オックスフォードクラブは国内株式を行う投資家には無益
オックスフォードクラブの詳細情報

オックスフォードクラブの検証記事
オックスフォードクラブは、APJ Media合同会社が運営する投資情報商材の販売を行うネットワーク(コミュニティ)です。
ダイレクト出版株式会社とAgora,Inc.が共同出資し、去年の6月にAPJ Media合同会社が設立されました。
オックスフォードクラブは主に、投資レポートや解説動画を販売しています。
オックスフォードクラブの公式サイト(出版物)を見ると、「次に読むべき一冊は?」という一文に併せて様々な出版物の販売が行われています。
メインで販売されているのが、「Oxfordインカム・レター」という商品で、いわゆるニュースレター(号外)と呼ばれるものです。
Oxfordインカム・レターの中身はどんな内容なのか?
公式サイトを見てみると、「”極端な配当”レポートと、ビデオシリーズ”米国株配当投資入門”。1ページ・アクションプランシートとOxfordインカム・レター12ヶ月分」との説明があります。
内容を見る限り、米国株の投資に関連する情報の配信を行っているようです。
つまり、国内株式に投資する個人投資家には無益な情報というわけですね。
米国株配当投資には魅力もありますが、デメリットも多いです。
その中でも問題となるが”税金”です。
米国株は、配当が出た時点で一部利益が確定します。従って、その都度税金がかかってきます。(※2割負担)
もう1つはキャピタルゲインが弱いという点です。配当が出る=既に成熟した企業ですから、企業の成長というよりも安定を求める傾向が強いです。
あとは今回の新型コロナウイルスや災害が起きたときのリスクです。
オックスフォードクラブでは魅力的な言葉で商品が販売されていますが、購入を検討している方はデメリットも考慮し、判断されることをお勧めします。
言葉の壁もあるので、ハードルは決して低くはないと考えるべきでしょう。
前述したように、オックスフォードクラブを運営するAPJ Media合同会社は、Agora,Inc.とダイレクト出版株式会社が共同出資して設立されました。
ダイレクト出版株式会社と言えば、「大富豪の投資術」という書籍の出版を行っており、口コミサイトでは「販売サイトからメールがたくさん来る」といった評判が多数確認できます。
また、大富豪の投資術を購入したユーザーに対して、オックスフォードクラブへの勧誘が行われていると、複数の口コミサイトで取り上げられました。
この「大富豪の投資術」は、ダイレクト出版株式会社が出版し、子会社である株式会社インベストメントカレッジが販売を行っていました。
APJ Media合同会社の取締役には、株式会社インベストメントカレッジで代表を務める江崎 孝彦氏の名前も確認出来ます。
つまり、ダイレクト出版株式会社や株式会社インベストメントカレッジで商品を購入したユーザーに対し、
グループ会社であるAPJ Media合同会社が無許可でオックスクラブの勧誘メールを送っている可能性あるのです。
真相は定かではありませんが、ダイレクト出版では、過去に個人情報の流出事件があった他、株式会社インベストメントカレッジは、2015年に行政処分を受けています。
もしAPJ Media合同会社がグループ会社の顧客リストに無差別にメールを送っていたとしたら、許される行為ではありません。ただ過去にも同様の問題を起こしている以上、同じ轍は踏まないと思いますけどね。
オックスフォードクラブの検証を行った結果、米国株配当投資についてのレポートや動画を販売しているサイトであることがわかりました。
気になるのはオックスフォードクラブに関連する企業の評判ですが、どの会社も黒でも白でもない、グレーといった状況でした。
既に米国株への投資を行っている方は、情報を活用してみるのも1つの方法かと思います。
国内の株取引を行っている個人投資家の方には、今のコロナ相場の中でも有益な情報を提供してくれる可能性の高い株ツールを活用するのも1つです。
自動で銘柄選定を行ってくれる銘柄選定ロボ「循環物色アナライザー」は、当サイトを始め複数の口コミサイトでも評判です。
1つの情報ではなく、様々な情報やツールを活用する。正確な情報を持ってる会社はあるので、そこを見極める目を持つことも大切です。
当サイトでは利用者の方からの口コミ投稿を募集しております。
公平な判断をさせて頂くためにも、是非ご協力の程宜しくお願い致します。
オックスフォードクラブの最新口コミ
-
口コミ評価:
2021年02月17日
オックスフォードクラブ ユーザー
どんなものかとみてみたが夢のリタイア生活を送ろうとかなんかよくある話が出てきたからあぁ、こういうやつか(笑)でもう見るのやめた。 -
口コミ評価:
2021年02月12日
オックスフォードクラブ ユーザー
インカムレター買ってみようと思います。 -
口コミ評価:
2021年02月04日
オックスフォードクラブ ユーザー
なんでダイレクト出版の話をしてるの? -
口コミ評価:
2021年02月02日
オックスフォードクラブ ユーザー
ダイレクト出版に関係するものは全部買ったほうがいい。間違いないから!絶対に買ったほうがいい! -
口コミ評価:
2021年01月29日
アルケミスト
最近ましになったんですけど、ひたすら広告に終われてるときは嫌いになりそうでしたねw -
口コミ評価:
2021年01月24日
オックスフォードクラブ ユーザー
純粋の情報のレベル低いからやめたほうがいいですよ。私みたいに米国株なら儲かるのかな?とか安易な考えの人がいるなら考えなおしてほうがいいです。 -
口コミ評価:
2021年01月22日
オックスフォードクラブ ユーザー
有名な人を招待してセミナーやっても過去の人だから内容ダラダラ、そんなことするなら今トップとして動いてる人を招待してやるべきでしょう。ねえSさん。 -
口コミ評価:
2021年01月20日
オックスフォードクラブ ユーザー
広告うざい!ワイスレーティングスってところもたくさん出てくるけどどこもかしこも米国株米国株うるさいです! -
口コミ評価:
2021年01月15日
オックスフォードクラブ ユーザー
米国株選びに悩んだら、インカムレターを参考にするとおすすめですよ! -
口コミ評価:
2021年01月13日
オックスフォードクラブ ユーザー
レポートの良し悪し関係なく儲からなければ意味ないと思います。私は実質儲からなかったので買う価値はないと感じました。 -
口コミ評価:
2021年01月12日
オックスフォードクラブ ユーザー
数千円のレポートとしては悪くないと思います。ここでも書かれてるように確かに広告はうざいです。リターゲティング広告?ってやつらしいです。 -
口コミ評価:
2021年01月03日
オックスフォードクラブ ユーザー
YouTubeの広告がしつこいです。 -
口コミ評価:
2020年12月30日
オックスフォードクラブ ユーザー
インカムレターの質が低いだけ。レポートはしっかりしてるけど内容がさ‥このレポートを数年前とかに出してたらまた評価違ったかもね。 -
口コミ評価:
2020年12月28日
オックスフォードクラブ ユーザー
広告がともかくうざい!ひたすらオックスフォードクラブの広告におっかけられる!最初気になってクリックしちゃったけど興味ない! -
口コミ評価:
2020年12月24日
オックスフォードクラブ ユーザー
全然ダメでしたね。 ロスカットばかりで全く話にならない。 高額商品への引き込みもひどく、うっかり乗っかると大損。 高い授業料だった。 -
口コミ評価:
2020年12月23日
オックスフォードクラブ ユーザー
変なレポートを買うよりはマシみたいなことを言ってる人がいましたが今の市況に合ってない銘柄ばっかり載ってると感じたのは私だけでしょうか? -
口コミ評価:
2020年12月20日
オックスフォードクラブ ユーザー
良くなかったよ。レポートはちゃんとしてる?っていったら変かもしれないけど買ったら中身が見れないとかそういう変なものじゃない。単純に情報の質として良くない。 -
口コミ評価:
2020年12月07日
オックスフォードクラブ ユーザー
ロスカット連発って評判見て使うのやめました。 -
口コミ評価:
2020年11月25日
オックスフォードクラブ ユーザー
海外の会社の評判がめちゃくちゃ悪いですよ。調べてみるとよくわかります。 -
口コミ評価:
2020年11月21日
オックスフォードクラブ ユーザー
日本株には不安を感じてるのですごくオックスフォードクラブの広告が魅力に感じてます。でも使った方の評判は良くないのですね… -
口コミ評価:
2020年10月09日
オックスフォードクラブ ユーザー
パームビーチかよ -
口コミ評価:
2020年09月30日
オックスフォードクラブ ユーザー
下の方が書かれている通りセールスレターが多すぎて必要なものを見落としてしまいます。 -
口コミ評価:
2020年08月05日
オックスフォードクラブ ユーザー
ロスカットだらけって評判みたけどほんと? -
口コミ評価:
2020年07月05日
オックスフォードクラブ ユーザー
ダイレクト出版系列なので、広告は多いですが、釣られて乗らなければよいのであって、ましな会社ですよ。クラブのほうも月1回のレターが、まじめにレポートしてるようだし、値段もしれている。 -
口コミ評価:
2020年05月13日
m
株式情報誌としてインカムレターは参考になります。何でこんなに評判が悪いのか分かりませんが、たぶん毎日の沢山のセールスレターが怒りを買うんでしょうね。情報誌だけなら年1万円以内だから悪くないと思います。高額なオファーは無視することです。 -
口コミ評価:
2020年05月11日
オックスフォードクラブ ユーザー
大富豪の投資術を私も買ったんですが、その後このオックスフォードクラブと言うところからメールが来るようになりました。かなりの件数が来るので調べてみましたがそういうことだったんですね。 -
口コミ評価:
2020年04月14日
オックスフォードクラブ ユーザー
米国株が儲かる→安易に手を出す→失敗する。安易な投資家の末路だよこれが。オックスフォードクラブって本家の評判いまいちよくないだろ? -
口コミ評価:
2020年04月12日
オックスフォードクラブ ユーザー
大富豪の投資術を買った後にオックスフォードクラブからメールが届くようになった。本自体も自分はいまいちでした。5000円の価値もないけどその後のレポート買え買えってのが凄いです。こんななら買わなければよかった。
オックスフォードクラブの詳細情報
-
サイト名 オックスフォードクラブ 口コミ評価 2.00
サイトURL https://www.oxford.apj.media/ 運営会社 APJ MEDIA合同会社 電話番号 06-4708-7609 メールアドレス support@apj.media