投資顧問MT(マスターズトレード)の評判、口コミを紹介
MT(マスターズトレード)の詳細情報

MT(マスターズトレード)の注目口コミ
-
口コミ評価:
2018年10月05日
マスターズトレード(MT) ユーザー
プロだから大丈夫だと思ってましたがそんなことないんですね。まさか自分でやるときよりも勝てないとは思いもしませんでしたけど。 -
注目!
口コミ評価:
2018年09月28日
マスターズトレード(MT) ユーザー
異常な株価上昇を考慮して、さも確定された収益だというかのように綴った表ないしはグラフでスポット銘柄を販売してきます。しかし、その内容は全く役に立たないので注意です。失敗した場合の哀れな成果も表やグラフでしっかりと提示してほしいところです。 -
口コミ評価:
2018年09月15日
マスターズトレード(MT) ユーザー
高い遅い下がるの三拍子 いいとこがありません -
口コミ評価:
2018年09月10日
マスターズトレード(MT) ユーザー
今日もメールで煽ってた銘柄、下がってますね。何も明確な根拠が無いのに煽り過ぎでしょう。
MT(マスターズトレード)の検証記事
引用元:【優良】投資顧問&株情報サイトを裏分析 引用元:潜入ウワサの投資顧問/株予想サイト 引用元:口コミ株予想.net 引用元:口コミ株予想.net
マスターズトレード(MT)は国内株式の投資情報を専門とする情報サイトとして個人投資家へ「利益の繋がる」有力な情報提供を目的に運営を行う投資顧問サイトです。
サイト側の謳い文句とは真逆に、利用者からの評判はマイナスな印象を受けるマスターズトレードですが、いったいどのような投資顧問サイトなのでしょうか。
ネット上の口コミ・評判を調査してみると、既に多くの検証サイトと口コミサイトでマスターズトレード(MT)が取り上げられていました。
利用者から投稿された口コミの中には・・・
保有指示ばかり出してその理由は無く、勝機を待たせるだけという安易な思考を押し付ける投資顧問マスターズトレードは私からもオススメはしません、他の投資顧問の方がいいでしょう。
著名な投資家ではないんですね。濱村比呂史の名前を検索してもマスターズトレード以外で何も出てこなかったですよ。そんな素人みたいな人間が会社にはさすがに投資顧問のお願いはできないですよね。
このようなタレコミが多く目につきました。
確認できた口コミのほとんどは悪評と呼ばれる類のもので、利用者からの評判はあまりよくないようです。
その他にもマスターズトレード(MT)の専属アドバイザー「濱村比呂史(はまむらひろし) 」氏に対するコメントも多く見られました。
口コミ投稿者が「著名な投資家ではない」と言っていっているように、ネット上で濱村氏について調べても、「マスターズトレードの濱村比呂史」の情報がほとんどでした。アドバイザーを務めるだけの実力を持ち合わせた人物なのでしょうか。
※(2017年11月追記)
当サイトに気になる口コミが投稿されました↓↓
億トレ株投資メソッドというところからいきなり迷惑メールが来て、そこに貼られてたurlをクリックしたらこの濱村比呂史という人がうつったこのサイトが出てきました。私のメールアドレスがどっかから漏れているということでしょうか。
もし上記の口コミが事実だとすると、個人情報を悪用して迷惑メールを送りつけている業者とマスターズトレード(MT)が手を組んでいる可能性があると言えるでしょう。
常識で考えてまったく関係のないサイトのurlを貼るなんてことはあり得ませんからね。
マスターズトレード(MT)では会員登録(メールアドレスを入力)を行うことにより、4つの無料情報の提供が行われていることが確認できました。
以下無料コンテンツになります。
▼濱村 比呂史の株式最前線
・マスターズトレードのアドバイザーを務める「濱村 比呂史」氏が執筆するコラムを公開
※現在公開されているコラムはゼロ件でした。(2017年2月時点)
※無料で公開されていたコラムですが、現在は有料プランに参加しないと見れない仕様に変更となったようです。(2017年10月時点)
▼本日の無料厳選銘柄(無料)
・注目銘柄をピックアップして掲載
※検証時(2017年2月時点)には16個の銘柄が掲載されていたのですが、注目銘柄という割には少し数が多い印象を受けます。
もっと数を絞って配信されないと、利用者としては投資顧問としての実力を計る事が難しくなってしまいそうです。
また銘柄紹介文をコピーしてそのままネット検索したところ、なんと「株探」というサイトの記事を無断転載していることがわかりました。
無料コンテンツが豊富な印象を受けたマスターズトレードですが、他サイトから無断転載が行われているサイトだったとは残念です。
専属アドバイザーを務める「濱村比呂史」氏が在籍しているはずですが、銘柄選びは別の人物がやっているのでしょうか。もしくは選定できる人間が誰も在籍していないとか。。。
続いては有料コンテンツの紹介になります。
☆詳細についてはクリックしてご覧ください
利用者の資産に併せて、3つのプランが用意されているようです。
サポートについては「投資助言を含めたフォローメールにより、追加投資・リスク回避・利益確定などの様々な局面をサポート」とあるように、メールでのサポートになるようです。
マスターズトレード(MT)の投資実績についてですが、「只今準備中」との記載がされており、確認することができませんでした。(2017年2月時点)
※マスターズトレード(MT)の実績が公開されたので一部ご紹介します。
【4576】デウエスタンセラピクス
推奨日:2017年2月2日 414円以下
売却日:2017年2月8日 700円
株価上昇率:株価1.69倍
【3758】アエリア
推奨日:2017年2月2日 1500円以下
売却日:2017年2月10日 3000円
株価上昇率:株価2.0倍
【4833】ぱど
推奨日:2017年2月7日 290円
売却日:2017年2月15日 420円
株価上昇率:株価1.44倍
上記実績からは推奨日から売却日までの期間が短い印象を受けますが、利用者からは「保有期間が長い」という趣旨の口コミがよく寄せられています。
掲載実績と利用者からの評価には大きなギャップが生じているようですが、本当に上記期間で提供が行われたのでしょうか。
マスターズトレード(MT)ではメール・電話での窓口が設置されています。
しかし、前述でもお伝えしたように基本的にフォローメールでのサポートとなっている為、リアルタイムで連絡を取れるかは不明です。
利用者からは・・・
利用料金高すぎるでしょ。スタンダードプランニングコースですらメールサポートのみで、 電話でサポート受けるのに98万円かかるとか、狂ってるわ。普通の金銭感覚では無理。一般人には利用出来ないよ。 資金力が高い人でないと、そもそも情報料だけで資金がなくなる。
このようなタレコミが寄せられていました。
電話でのサポートを受ける為には、一番高額なプランへ参加しなければいけないようです。
他のプランとの差別化を図ることが目的かと思われますが、やはり個人投資家にとって電話でのフォローサポートは必須であるように感じます。
個人投資家へ「利益の繋がる」有力な情報提供を目的に運営を行っているとするマスターズトレード(MT)ですが、利用者から厳しい評価が向けられていることが確認できました。
また、他サイトの記事を無断転載していることや専属アドバイザーを務める「濱村比呂史」氏についても自己発信の情報ばかりで、どのメディアでも紹介がされていないのはあまりにも不自然です。
今後もマスターズトレード(MT)が利用者からどのような口コミ・評判を集めていくのか、引き続き動向を追っていきたいと思います。
また最近では、運営元である株式会社アクセラが販売する「オートリッチ(AutoRich)」にもアクセスが集まっています。気になる方は併せてご覧ください。
当サイトでは利用者の方からの口コミ投稿を募集しております。
公平な判断をさせて頂くためにも、是非ご協力の程宜しくお願い致します。
MT(マスターズトレード)の最新口コミ
-
口コミ評価:
2019年02月16日
MT(マスターズトレード) ユーザー
被害者を減らしたいと思い書きます。不信感を決定付けた出来事です。会員なら思い当たる人はいると思います。いついつまでにある材料がでるという文言を信じて待ってましたがその材料、なんとマイナスの材料でした。信じられます?当然急落ですよ。これって大元の情報源になめられているか情報精査能力レベルが相当低いということでしょう。私には大変ショックな出来事でした。ちなみに、いついつまでという期間を何ヶ月も過ぎてからの材料ありましたが上昇は微々たるもの。何十%も下がった状態でこのことを言ってたとしてもタイムラグはあるしマイナス材料のインパクトが勝ってるし。元○村証券の営業崩れがやっているだけ有って個人を食い物にするやり方だ 特に宮本は騙しのプロフェッショナルだ -
口コミ評価:
2019年02月13日
MT(マスターズトレード) ユーザー
「インサイダー情報」「大型の極秘材料発表後すぐに株価は2倍になる」というスポットに高い情報料を払いました。 買い付け指示価格より下がり続け、それでも「材料発表まで損切りせずにホールド」と言っていたのに半年経った今 半値以下になりました。そして本日「損切りしてください」と連絡が来ました。 162万円損しました。半年のチャートを見ると最高値で買い付け指示をされていました、 明らかに嵌めこみですね。 情報料数十万払わせた上に顧客を嵌め込むというのは悪質きわまりないと思います。 -
口コミ評価:
2019年02月11日
MT(マスターズトレード) ユーザー
何も当てにならないから使わない方が良いぞ、間違えても単発スポットだけは使うな。本当に下手したら急落銘柄とか推奨してくるからな、笑えてくるぞここまでくると。とりあえず使わないことだ。 -
口コミ評価:
2019年02月08日
MT(マスターズトレード) ユーザー
スポット「金脈」銘柄 情報料 ¥175,000 1ヶ月 目標2.5倍 最長半年 目標8倍 (極秘の大型材料有り)と言う銘柄の情報を買いました。 買った直後から下がり続け半年経った現在 買値の半値になりました。 この状態になっても「極秘の大型材料」の件は「インサイダーになるので言えない」とのことです。 263万の損失です、ここが無能なのか詐欺なのか分かりませんが、ハッキリ言って 糞です! -
口コミ評価:
2019年02月07日
MT(マスターズトレード) ユーザー
何が「金脈銘柄」だよ、情報料払って 株価半値だよ。 宇賀神 お前だよ 詐欺野郎! もっと早くこの掲示板を見られれば良かった、本当に皆さんが書いているように 能無し&詐欺ですね ここ -
口コミ評価:
2019年02月04日
MT(マスターズトレード) ユーザー
悪徳投資顧問です!派手な広告で利用者を煽りどんどん金を使わせるようにしてきます!次なら勝てる次なら勝てるっていううたい文句で次々に銘柄を渡してくる!常とう手段ですよね!絶対に利用しない方が良いと思います!金をどぶに捨てる様な物で、絶対勝つことは出来ません -
口コミ評価:
2019年02月04日
MT(マスターズトレード) ユーザー
2回情報料を払って、高値掴み、塩漬け マイナス数十万円 メールしたら、そのうち上がるとの回答。 このサイトを見ていなかったのが、悔やまれる。最低! -
口コミ評価:
2019年02月04日
MT(マスターズトレード) ユーザー
「今回の案件は過去最強の物!」と毎週毎週勧誘が来るけど、後から出る物が毎回「過去最高の案件!」って、 そんなにしつこく勧誘しなくても実績が伴えば自然と顧客はついてくるでしょう?ここの投資顧問が問題なのは今迄の案件ほとんど全て全敗だと言うことです。そもそも毎回「2倍、3倍、5倍、8倍!」などと嘘八百並べて居ますが、有料情報銘柄がほとんど全て数十パーセントマイナスなのはどう責任取るのか? -
口コミ評価:
2019年02月03日
MT(マスターズトレード) ユーザー
実績と比べると明らかに勝率が低いように感じる。実際2か月利用してトータルはマイナス。実績の感じだととてもこんな数字になるとは思えないのだが。。 -
口コミ評価:
2019年02月01日
MT(マスターズトレード) ユーザー
スポット単発プランの広告を見てこれは絶対儲かると確信したが結果が全然違っていた、あのギラギラした自信はいったい何だったのか。目標株価なんて全然届かなくて騰がるどころか下がり続け全損だった、「極秘の材料があります!」って毎回言っているけど半年経っても出てこない「極秘の大型材料」って何だ?「その材料はいつ頃出るのか?」と問えば「インサイダーになってしまうので言えない」の一点張り、もう騙されない。
MT(マスターズトレード)の詳細情報
-
サイト名 MT(マスターズトレード) 口コミ評価 1.15
サイトURL http://www.masters-trade.jp/ 運営会社 株式会社アクセラ 電話番号 03-6908-7462 メールアドレス support@masters-trade.jp