CMBトレード塾の[良否]評判を検証
cmbトレード塾の詳細情報

cmbトレード塾の検証記事
CMBトレード塾は、株式投資の勉強、デイトレード・スイングトレードを学びたい投資家を対象にしたオンライン株式スクールです。
月に5%から10%程度の利益を出せるトレーダーになるための技術指導を行っているCMBトレード塾ですが、どのような特徴があるのでしょうか。
○ 特徴1. 『CMB独自の学習システム』
授業を動画でお届けするCMB独自の学習システム、CMBメソッドトレーニングセンターが用意されています。
半年以上に渡り、毎週動画で授業が届けられ、ステップバイステップで売買ルールをマスターする内容になっているようです。
○ 特徴2. 「独自のサポートシステム」
CMBトレーダーが今、どんな銘柄を手がけ、どんなタイミングでエントリーし、手仕舞いを行ったのか。そして、収益はどうだったのか。などの直近6ヶ月分の売買日記を会員制サイトの中で公開されています。
また銘柄、タイミング、資金管理に関する考え方のヒント、売買ルールを実践するためのケーススタディを学ぶことが出来るようです。
CMBトレード塾についてネット検索してみると、利用者から様々な意見が寄せられていることが明らかに。
○ CMBトレード塾 ネットの評判
・能書きの解説ばかりで技術を教えてくれない
・投資保全協会からいきなりメールが来た
・受講料取り返すのが精一杯
といった意見が確認できました。
もう少し具体的な内容を見るための、ネット上の口コミを紹介します。
ここでCMBトレード塾の口コミを[3つ]ご紹介します。
○ 体験談①
「2年の、付き合いですがどうしたら稼げるか、能書きの解説で技術を教えない、インチ学校であり、講習に参加すると、サングラスをかけて説明している、客を舐めてますよ
」
引用元:株的中.com
○ 体験談②
「投資保全協会からいきなりメールが来てCMBと提携していると書かれていました。よくよく調べてみたら投資保全協会なんて存在せず、怪しい業者と提携しているCMBも信頼できないと思いました。」
引用元:株予想会社 比較NAVI
○ 体験談③
「他の人も言ってる通り、受講料取り返すのが精一杯。半年まともにやってた自分がバカみたい。 」
引用元:株的中.com
ネット上の口コミの比率としては、優良コメント3割:悪評コメント7割といった状況でした。
続いてCMBトレード塾のサービス内容について触れていきます。
CMBトレード塾には無料で利用できるサービスは用意されていません。
○ 有料サービス
1.CMBトレード塾
入会金:10,500円
会 費:63,500円/6ヶ月(税込)
<特徴>
・どんな環境でも月に5%から10%程度の利益を目指せる
・弱点がハッキリする
・株式投資の勉強、デイトレード・スイングトレードが学べる
<サービス内容>
・資金管理のコツ:資金配分が出来ないから、ほとんどの人は勝てないのです。これを見て参考にしましょう。
・メンタル・コントロール:メンタルが未熟だとトレードで勝つ事は絶対にありません!!これを見て参考にしましょう。
・有意性のある統計結果:CMBが過去10年から15年分のデータを元にバックテストした勝率が安定した有意性のある統計結果を公開しています。
・ローソク足の見方:基本的なローソク足の見方を説明。
・チャート分析のコツ:チャート分析をする上での基本的な事を説明。
・季節要因銘柄:季節によって物色される事がある銘柄など公開。
CMBトレード塾では4名が講師が在籍しています。
<内田 博史>
出身:千葉県
投資・トレード歴:15年以上
略歴:消費者金融事業を経て株式投機を開始、その後トレーダーとして活動
<窪田 剛>
出身:長野県
投資・トレード歴:15年以上
略歴:ベンチャー企業でIPO関連業務、その後投資家として活動
<山岸 熱男>
出身:大阪府
投資・トレード歴:15年以上
略歴:メーカを経て自動車販売会社を設立その後トレーダーとして活動
<武森 順一>
出身:千葉県
投資・トレード歴:10年以上
略歴:トレードをしながら各種コンテンツの企画、制作やセミナー企画運営、講師として活動
窪田剛さんについては、CMBトレード塾の公式ホームページの講師をしつつ、株の学校ドットコムの講師も務めています。
CMBトレード塾の利用を検討している方は、併せて株の学校ドットコムの評判もチェックしておくといいかもしれません。
CMBトレード塾では主に以下の投資法を学ぶことができます。
○ CMBトレード塾で学べること
・ローソク足の見方
・チャート分析のコツ
・値幅制限の見方
・スイングトレード入門
・ティック効率
・建玉法
初心者が一人で投資するために必須の、基礎的な内容が学べるようです。
「銘柄の選び方」×「タイミング」×「資金管理」を体系的に学ぶことができるカリキュラムが用意されています。
これから株を初めて本格的に稼げるようになりたい方〜利益を出せず、もう一度1からノウハウを習得し直したいと言った方にはお勧めかもしれません。
どのようなサポートがあるのか、具体的な説明は記載されていませんでした。
販売業者:株式会社CMB
運営統括責任者:金子 好之
所在地:〒183-0006
東京都府中市緑町1丁目16番地1
電話番号:03-5456-5114
E-mail:info@cmb-fund.com
URL:http://cmb-fund.co.jp/
株式会社CMBの代表取締役は「金子好之」さんです。
○金子好之さんの『経歴』
出身:埼玉県
投資歴:15年以上
略歴:システム会社にてプログラミング業務に従事、その後株式会社CMBを設立
金子好之さんについては上記プロフィール以外の詳細は不明です。
CMBを設立する前はプログラマーとして活動されていたようで、投資は独学なのでしょうか。これまでの実績など詳細が知りたいところです。
月に5%から10%程度の利益を出せるトレーダー養成を目的とするCMBトレード塾、講師の経歴を見る限り証券会社出身者などは1人もいませんでした。
ネット上の評判は様々ですが、「受講料取り返すので精一杯」といったコメントも確認できることから実践向けのスクールとりようかは知識的な講義が多いように思います。
今後CMBトレード塾がどのような評判を集めていくのか、引き続き動向を追っていきます。
当サイトでは、皆様からの口コミや体験談を募集しています。
公平な判断をさせて頂くためにも、是非ご協力の程宜しくお願い致します。
○ 一緒に『読まれている』記事
・今"買うべき銘柄"がわかる!「循環物色アナライザー」
・下山 敬三さんが代表を務める「株アカデミー」の評判
・多彩な投資戦略で投資家をフルサポート「投資顧問AIP」
cmbトレード塾の最新口コミ
-
口コミ評価:
2021年02月15日
ライセンス
受講者数1位っていうのに惹かれて利用したことあるけど私と同じようにちょっと興味があってきてる人が当時多かったように思います。そういう方も含めて1位ってことだったんじゃないかと私は考えてます。 -
口コミ評価:
2020年12月07日
cmbトレード塾 ユーザー
投資スクールは悪くないけど投資顧問サービスのほうが使わないほうがいい。結果まったく良くありません。 -
口コミ評価:
2020年11月17日
cmbトレード塾 ユーザー
投資スクールに通おうと思ってますが、ここも候補の1つなのでいい情報をありがとうございます。参考にさせていただきます。 -
口コミ評価:
2020年11月16日
cmbトレード塾 ユーザー
下の人、同じところのように見えて会社は別らしいよ。でも講師は同じだったり(笑)なんかわけわからなくしてる感じだね。 -
口コミ評価:
2020年11月16日
cmbトレード塾 ユーザー
このCMBってスクール、もともと株の学校ドットコムと同じじゃなかったっけ?
cmbトレード塾の詳細情報
-
サイト名 cmbトレード塾 口コミ評価 1.00
サイトURL http://cmb-fund.co.jp/ 運営会社 株式会社CMB 電話番号 03-5456-5114 メールアドレス info@cmb-fund.com