THEOの運用中の利用者の心境の変化を評判・口コミから明らかに
THEOの詳細情報
THEOの検証記事
ロボアドバイザーが自動で資産運用を行うTHEO。
ほったらかしでも資産を増やせる点に魅力を感じた人は多いと思います。
実際にTHEOを利用している大多数はそのサービスに満足しているようですが、利用者の中には解約や他のロボアドバイザーの利用を考える人も見られます。
そんな利用者の心境の変化を評判・口コミをもとに深く掘り下げます。
また、他のロボアドバイザーとのサービスや手数料などの比較、利用するメリット・デメリットにも触れています。
THEOで資産運用すると、利用者の気持ちはどう変わるのか。
Twitterの評判を見ると、運用開始から1年を経てロボアドの解約を考える人の口コミが見受けられました。
引用元:橋本(そら)
THEOとウェルスナビの2つのロボアドバイザーで運用を行っているようです。
コロナショック後にロボアドバイザーで運用を開始した方の中には、上昇相場の恩恵を受けたという方も少なくないでしょう。
では、なぜ利益の出ているTHEOを解約しようと考えたのか?
理由は口コミでも書かれている手数料です。
THEOの簡単な運用で利益を出せる点を認めつつも、サービスに発生する手数料に懸念を感じているようです。
運用していくうちに投資知識が深まった結果、手数料の相場が分かるようになったのかもしれません。
その結果、THEOの解約を考えるようになったと考えられます。
同じように考える人は他にもいます。
THEOで運用を続けたことで、自分で運用する選択肢が見えてきたようですね。
解約に至る人はこれだけではありません。
THEOから他のロボアドバイザーに資金を移そうとする人も見られます。
引用元:冬の子@キンカブにハマり中
引用元:なたりー
ロボアドバイザーを変更しようと思った人は、ウェルスナビや楽ラップのどんな魅力を感じたのでしょうか。
THEOから移行する利用者の多いウェルスナビ、楽ラップと比較し、表にまとめました
ウェルスナビの強みはNISA口座に対応している点があげられます。
主要ロボアドバイザーでは、2021年8月現在ウェルスナビだけがNISAに対応しています。
このNISA対応がきっかけでウェルスナビを選ぶという人も。
引用元:カカポ
ロボアドバイザーによる資産運用といっても、投資には変わりありません。
得た利益にはおよそ20%の税金が課せられます。
非課税制度のNISAが利用できるウェルスナビを選ぶ人が出てくるわけです。
利益をすべて非課税で受け取れる点は、利用者にそれだけ魅力的に映っているようです。
変わって、楽ラップは手数料の安さが利点として挙げられます。
楽ラップの手数料は、固定報酬型と成功報酬型で選べます。
多くの利用者が選ぶ固定報酬型では最大年率0.715%となっています。
より安い手数料で運用できるのは楽ラップといえます。
ウェルスナビや楽ラップにはTHEOにはない魅力があり、それぞれを利用しようと考える人がいます。
どこに重きを置くかで、あなたに最適なロボアドが見えてくるでしょう。
ウェルスナビ、楽ラップは下記リンクにて詳しく解説しています。
こちらも合わせてご参照ください。
▷ ウェルスナビの詳細を見る
▷ 楽ラップの詳細を見る
では、THEOには魅力がないのかと言われるとそうではありません。
次にTHEOのメリットを解説していきます。
THEOを利用するメリットは以下の通り。
○手数料の割引率が大きい
○税金最適化サービスがある
それぞれ順にみていきます。
○プロのアルゴリズムとAIによる運用
THEOの運用モデルはノーベル賞を受賞した理論に基づいて設計されています。
高度な運用モデルのアルゴリズムを資産運用のプロが監修し、動かしています。
それだけでなくAIアシスト機能により、市場の下落を予測。
AIの予測情報をポートフォリオの構築に組み込むことで、資産の下落リスクを軽減させることができます。
プロの運用とAIの技術で、おまかせ運用でも安心な資産形成を可能にします。
○手数料の割引率が大きい
THEOは手数料の割引の幅が大きいのが特徴です。
運用資金が大きいほど割引率も高くなります。
引用元:THEO
一番小さい基準額は1万円となっているため、簡単に割引をうけることが可能です。
資金額によっては、楽ラップの手数料0.715%と同等にもなります。
業界最安水準の手数料で運用できる点もTHEOのメリットといえます。
○税金最適化サービスがある
THEOにはTHEO Tax Optimizerという利用者の税負担を軽くしてくれる機能がついています。
THEOでの取引で利益が出ているとき、ポートフォリオ内で含み損のある銘柄を売却することで、あえて損失を出すように取引します。
もとの利益を相殺して、かかる税金を軽減してくれます。
損失が出ている場合は、逆に含み益のある銘柄を売却して損失を相殺します。
売却した分の銘柄は同時に買い戻すため、ポートフォリオの配分は保たれたままです。
THEOでは、税金対策のためのややこしい作業もすべて自動で行ってくれます。
一方でTHEOにはデメリットも存在します。
そのデメリットとは以下の3つ。
○最低投資金が10万円
○長期間の運用が前提
利用を検討するうえではデメリットも抑えておきましょう。
○NISA口座未対応
THEOではNISA利用ができません。
これが原因でTHEOからウェルスナビに流れる人もいます。
投資家心理として、せっかくの利益は非課税で得たいと考えるもの。
NISAを活用したい人にとって、THEOはあまり魅力的には感じられないようです。
引用元:maro@タコ焼き食べたい
こうした声は少なからず見られるため、将来的にはTHEOもNISAに対応するかもしれません。
しかしながら、現在は未対応であることは留意しておく必要があります。
○最低投資金が10万円
THEOの最低投資金は10万円に設定されています。
2020年4月7日以降に変更され、それより前の最低投資金は1万円でした。
以前と比べて、少々運用開始のハードルが高くなっているといえます。
同じ系列のサービスのTHEO+docomoでは1万円から運用を始めることができます。
同じTHEOでもこちらの方が資金的ハードルが低いことから、こちらを選ぶ人も多いようです。
○長期間の運用が前提
THEOは長い年月をかけて運用して資産を築いていくサービス。
相場の下落で含み損が出ることもありますが、あくまで短期的なものです。
一時の変動に惑わされず長い目で運用していくことが重要です。
したがって、THEOでは長期間の運用が必須となります。
短期間で稼ぐサービスではないことは理解しておきましょう。
短期利益を狙うなら、1か月で急騰銘柄を予測するAIソフトを下記リンクで紹介しているので、そちらもご参照ください。
▽投資家注目のAIソフト▽
バックテスト80%越え!次に上がる銘柄を予測する【話題株セレクト】
THEOのメリットで手数料の割引制度THEO Color Paletteに触れました。
しかし、実はこの制度が少々難しいであるという評判も見られます。
いつどのくらいの手数料が取られているのかが分かりにくい。手数料が安くなる制度はあれど、よく分かっていない。引用元:オリコン顧客満足度
この制度は預け資産をただ増やせば割引されるというものではないからです。
THEO Color Paletteでは割引率を決めるためにカラー基準額が定められています。
決められた3か月ごとの対象期間(4~6月、7~9月、10~12月、1~3月)に預けた分の平均月額で決まります。
例えば4月から初期投資金10万円、毎月5万円の積立を行う場合、4月25万円、5月30万円、6月35万円となります。
平均で割り出されるので、上記期間では30万円がカラー基準額となります。
加えて、割引の適用は対象期間最終月の翌々月からとなっています。
カラー基準額が増えてもすぐに手数料が安くなるわけではありません。
この難解な仕様のせいで、混乱してしまう利用者も見られます。
ほったらかし運用していると意外と気にならない部分かもしれません。
しかし、THEOの割引制度の恩恵を受けたい方は理解しておきましょう。
THEO利用者の評判の中には、解約を考えているといった声が見られました。
原因は手数料の高さにあると考えられます。
運用を経て手数料の相場が分かるようになった結果、利用者には自分で運用する選択肢も出てきたようです。
より自分に合ったロボアドバイザーを求めて、THEOからウェルスナビ、楽ラップに資金を移す人もいます。
比較を通してそれぞれのメリット・デメリットを理解することで、あなたに最適なロボアドバイザーを見つけることができるでしょう。
今回比較した各種ロボアドバイザーは以下のページでも紹介しています。
よろしければ、こちらもご参照ください。
▽関連ページはこちら▽
ウェルスナビの詳細を見る
楽ラップの詳細を見る
THEOの最新口コミ
-
口コミ評価:
THEO ユーザー
THEOに長期投資前提でって思ってはじめたけど、今ちょっとむずかしい相場なんだろうな。大した数字は出ないけど、このままほったらかし投資始めるよ。早ければ早いほどいいと思い込んでおく。 -
口コミ評価:
THEOユーザー
THEOくんずっと使ってるけど割とプラスを着々と増やしてくれてるから有り難いんだよな。手数料はあるにしろ、増えてる量からすればって感じだし、長く使えば使うほど信頼出来る気がしてくるよ。 -
口コミ評価:
マイケル
ぼちぼちテオは撤退ですかね~ -
口コミ評価:
教えて!
THEOって評判よくないんですか?やっぱりウェルスナビの方が調子が良いんでしょうか。ロボアドっていうと今そのどちらかって人が多いですよね。他のロボアドはあっても流行ってないってことなのかな? -
口コミ評価:
THEO ユーザー
dカードのおつり積み立てでこつこつTHEOにまかせて積み立てしてます。いまのところじわじわと増えてくれているのと、積み立てしてる!って気持ちのお陰で変に考え込むこともなく続けられています。自分には合っているんだと感じましたね。 -
口コミ評価:
THEO ユーザー
長期の積み立てと思って資金を入れてはほったらかしでたまに思い出したように見てますけど、そんなに悪くはない結果ですよ。長期で動かす気にならないのならありだと思いますね。NISA積み立ても使えますし。 -
口コミ評価:
THEO ユーザー
THEO使い始めた理由ってdocomoユーザーってだけなんだけどほったらかしにできてるのが自分にはよかったらしくて意外とハマってる。たまに見て増えてるなーくらいにしか思わないけど、米国株っていいんだなとなんとなく思ってる。 -
口コミ評価:
THEO ユーザー
THEOは長期で見ると+になってるんだよな、利用者のレポート見てると悪くなさそう。毎月一万円くらい積み立てして試してみようかなあ。入るタイミングが大事そうな気がしてなかなか踏み切れないでいるんだけど。 -
口コミ評価:
THEO ユーザー
THEOに預けっぱなし、ほったらかしでたまにプラス見るくらいだけど長期で見て微妙ながら増えてるよ。何も手をかけてないにしてはいいというか、減ってないならいいかって気持ちで眺めてるw -
口コミ評価:
THEO ユーザー
そんなのあるんだふーんって気持ちでdocomoユーザーだから使ってきてたんだけど、意外とプラスになってる。期待してなかったからちょっとうれしいくらいの気持ちだけど、悪くないよね、THEO。
THEOの詳細情報
-
サイト名 THEO 口コミ評価 サイトURL https://theo.blue/ 運営会社 株式会社お金のデザイン 電話番号 0120-287-237 メールアドレス 記載なし