東京銘柄の口コミ・評判・詐欺
東京銘柄の詳細情報

東京銘柄の検証記事
1.【投資顧問サイト 東京銘柄の概要】
東京銘柄は、
「株式相場はディーラーとファンドが創る!
その仕掛け方と対象銘柄を徹底公開」
というキャッチコピーで銘柄提供を中心としたサービスで運営を行う、投資顧問サイトです。
公式サイトはスクロールするとスライド式でページが切り替わるようになっており、
デザインにこだわった作りになっています。
公式サイトのドメイン取得日を調査した結果2016年6月となっており、
サイト開設からまだ7ヶ月程度しか経っていない
比較的新しいサイトであることが判明しました。
よって開設後間もないせいか、まだネットでの口コミや評判はヒットしないという状態です。
「過去のファンド銘柄」という欄には、
【6786】RVH【3180】Bガレージ【6176】プランジスタ【4593】ヘリオス
など、話題を集めた爆騰銘柄が4つ列挙されていますが、
これらの銘柄が本当に提供されたものであるならすごい実力を秘めていることになります。
※「過去のファンド銘柄」としか説明されておらず、
提供日など詳細は一切記載されていないので、
本当に提供された銘柄かどうかは不明です。
「私たちが騰がる銘柄を入手できる理由」と題されたページでは ↓↓↓
「代表の若林が40年近く兜町で築いた証券業界の人脈により、
大小の証券会社併せて9社の投資戦略を共有することができる。」
という記載が確認できます。
「人脈」という曖昧な内容で説明されていますが、
若林氏とは一体何者なのでしょうか。
「運営チームのご紹介」というページに進むと、
代表の「若林 徹」氏を始め証券ディーラーである「白石健次郎」氏、
そして証券アナリストである「向井 浩」氏が紹介されています。
それぞれ写真付きで紹介されているので信憑性が高い印象を受けるのですが、
ここで、とんでもない事実が判明しました…
なんと、代表である「若林 徹」氏の画像を検証した結果、
「一般社会団法人 日本LCQS生命保険証券診断士協会」の会長である「竹内 孝夫」氏の画像を
無断転載していることが判明したのです。
しかもよく見ると検索防止のためか、顔の部分が加工されていることも判明…
立派な犯罪行為が確認できた以上、
残念ですがこの時点で利用をおすすめできる状況ではなくなってしまいました。
また公式サイト内には「会社情報」が一切記載されていないことが判明しました。
会社情報を公開できない理由は一体なんなのでしょうか。
代表人物のプロフィール写真が偽造、さらに、会社情報を隠蔽。
というずさんな運営体制が簡単にあらわになってしまいましたが、
果たしてどのようなコンテンツを提供しているのでしょうか。
2.【投資顧問サイト 東京銘柄のサービス・コンテンツ】
以下、現在公開されている無料コンテンツです。
▼メールマガジン
・厳選された「確信のある仕手銘柄」に絞った投資戦略と資産管理をご提案
・朝に証券ディーラーが短期で狙う約20銘柄を厳選配信し、
夕刻に上昇した銘柄の手口やディーラーの思惑をご紹介
・中長期でファンドが仕掛ける銘柄レポートを月1~2本配信
▼ブログ
・過去のメルマガの内容を掲載
しかし、このブログさえあればメルマガにわざわざ登録する意味はないのでは…
と感じてしまいます。
※なお、サイト内を確認した結果、有料コンテンツは用意されていませんでした。
しかし、無料コンテンツだけで運営できるわけがないので、
無料情報と謳っておきながら、
サイトでは公開していない有料コンテンツへの営業をかけている
可能性も考えられます。
なんせ、従業員の画像を偽造するような投資顧問サイトですからね。
「仕手株銘柄」と大々的に宣伝してしまっている点も気になりますね。
インサイダー取引等、違法な取引に関与しているのではないか…と心配になります。
安易に登録をした利用者に対し、おしげもなく、悪事を仕掛けるつもりなのでしょう。
3.【投資顧問サイト 東京銘柄の総合評価】
サイトデザインに力が入れられており、
パッと見では悪徳運営とは無縁の投資顧問サイトであるような印象を受けましたが、
・不透明な推奨銘柄実績
・在籍人物のプロフィール写真の偽造
・仕手株情報を謳う胡散臭いセールスレター
・会社情報の隠蔽
など、悪徳サイトの特徴と言える項目が多数確認できました。
現時点では被害報告等は騰がっていませんが、
今後一般投資家の生活を脅かす存在として発展して行く可能性も否定できないため、
今後の動向に注意しておく必要があるでしょう。
東京銘柄の最新口コミ
-
口コミ評価:
2017年09月10日
名無し
良い評価と悪い評価が入り乱れているので、よくわかりませんね。特商法表記もなく、会社の住所も不明で、おまけにメールアドレスがGmailという時点で信頼性低そうな気が市内でもないですが…サイトのデザインとか見る限り、悪徳サイトという感じではないんですよねー。 -
口コミ評価:
2017年09月08日
名無し
メールマガジンはなかなか攻めている内容で面白いですよ!本当に兜町の生の情報なのかは不明ですが、どこかからの引用というわけではなく、オリジナルと思われる相場情報を配信してくれます。朝に届くディーラー銘柄も普通に参考になります。 -
口コミ評価:
2017年09月03日
名無し
ずいぶんシャレ乙を狙ったサイトだな。若者向けか?口コミ荒れまくってるからどうせ3流ディーラーが職を失った後に開設したサイトなんでしょ?無料コンテンツしか確認出来ない時点で怪しいよ? -
口コミ評価:
2017年08月22日
名無し
ディーラー銘柄もファンド銘柄もやっぱり気になるよな。メールマガジンだけでも登録してみようかな。結局サイトに対する評価って人それぞれだし、使ってみないと何とも言えないし、それでダメなら納得出来るしね。百聞は一見に如かずってことで。まあ口コミサイト見ておいてそんな事言ってたら矛盾してしまうけどさ。 -
口コミ評価:
2017年08月21日
名無し
元証券マンということで信憑性は高そうな気がしますが、どうなんでしょうか?特にディーラー銘柄が気になっているので利用されている方いたら感想聞きたいです。ディーラーの思惑とか熱いっすわ
-
口コミ評価:
2017年08月19日
名無し
サイトの雰囲気だけは本当に良いですね。でも雰囲気だけって感じですね…
無料登録した後に送られてきたメルマガ見て、雰囲気だけかと悟りました。
登録してみたら分かると思いますが、内容がどうも素人くさい…。投資に熟知した人物の文章ではない…。
こういうサイトを悪徳サイトと言うのかは知りませんが、利用したいとは思いませんね。 -
口コミ評価:
2017年08月14日
名無し
証券ディーラーが短期で狙う約20銘柄を厳選配信って凄いですね。でも証券ディーラーってどんな方なのでしょうか。そこを明らかにしない限り利用は出来ませんね。問い合せ先のメールアドレス宛に質問したら答えてもらえるのでしょうか。 -
口コミ評価:
2017年08月12日
名無し
サイトの雰囲気もよくある投資顧問サイトとは違うし、ここは信用できるかもと思って利用してみようと思ったんですが、口コミ見てちょっと不安になりました。まあ口コミが多いってことは、それほど注目されているということですよね。もう少し色々な情報照らし合わせて慎重に検討してみます。 -
口コミ評価:
2017年08月08日
名無し
初心者向けっぽくて、取り組みやすそうな印象受けていたのですが、他人の写真を無断転載とは頂けないですねえ。本当なら犯罪ですよね。 -
口コミ評価:
2017年08月04日
名無し
メルマガ登録しても音沙汰がないのですが…変な宣伝メールが大量にくるよりかはマシですが、運営されているのか心配になります。受信設定の問題だったらすみません。 -
口コミ評価:
2017年08月02日
名無し
メルマガ会員だけども、いま有料会員の募集してるよ。ただ申込みが多くて、今後会員数を限定して行くというアナウンスがあった。ファンドと筋や証券会社が絡んだ裏のある銘柄と、これまた怪しいセールスしてるけど、興味ある人は多いだろうね。ま、自分はパスかな!もう少し様子見で。 -
口コミ評価:
2017年08月01日
名無し
もともとライブドアブログで東京銘柄の記事は拝見していましたが、サイトが出来たということですか。サービスコンテンツにメルマガとブログしか紹介されていませんが、サイトをわざわざ立ち上げたということは有料コンテンツがあるはずですけどね。使い心地どうなんでしょうか。 -
口コミ評価:
2017年08月01日
東京銘柄 ユーザー
他のサイトから画像を盗用という噂がありますが、本当ですか??
証券アナリストさんの写真、愛知県蒲郡市の公式ホームページからのパクリって言われてますが…そんなことってあります?? -
口コミ評価:
2017年07月28日
東京銘柄 ユーザー
デザインがかわいいので気になっていました。無料登録して送られてくるメルマガはあまり私には参考にはなりませんでしたが、有料の内容が気になっています。 -
口コミ評価:
2017年07月26日
名無し
過去の銘柄の実績は約1年前に止まってますけどメルマガは今も配信されてるのですか?メールマガジンもただでもらえるなら欲しいんですけど -
口コミ評価:
2017年06月08日
東京銘柄
数少ない口コミの中でも悪評が目立つ。褒めているのは公式サイトのメイルマが購入者の声だけだ。自演じゃないかと思ってしまった。真実はわからないが正直なところ少しでも不安だと思う要素があるサイトは利用したくない。 -
口コミ評価:
2017年03月06日
東京銘柄
配信された銘柄が上がりませんでした。
しかも3連続。これが答えだと思っています。 -
口コミ評価:
2017年02月24日
名無し
おーっと東京銘柄、評判悪いんだね。他にない感じのサイトデザインだし興味あったけども・・・無断転載あるってマジですかー。いやー確かに、若林 徹って調べてもアナリストの情報一切ヒットしなくて怪しいなーとは思ってたんだよなー。 -
口コミ評価:
2017年02月21日
夏目
投資顧問サイトで久々に凝っているサイトを見た。
でも他サイトの会長の画像を無断転載しちゃダメでしょ。
しかも会社情報も載せていないし。
いくら何でも怪しい。 -
口コミ評価:
2017年02月20日
FDG
東京銘柄利用していました。サイトで宣伝されている「過去のファンド銘柄」は全て後からじゃんけんの架空の実績だと思います。ちなみに無料情報だけ配信しているように見せかけて有料情報も登録後に進めて来ますよ。見た目によらず危ないサイトだと思いました。これからは投資顧問を利用する際は事前によく調べてから利用するように心掛けようと思います。 -
口コミ評価:
2017年02月13日
東京銘柄
ブログだけたまーに覗いてるって感じです
評判が悪いのは怖いよね -
口コミ評価:
2017年02月13日
匿名
間違っていたら大変失礼に値しますが…
代表・証券アナリストとして紹介されている「若林 徹」さんの顔が違和感・・合成写真?でしょうか。肌の色、無理矢理顔のパーツを組み込んだように見え、気味が悪く感じてしまいました・・・おかしくないでしょうか? -
口コミ評価:
2017年02月13日
午後の紅茶
他サイトからの無断転用が酷いと、調べれば調べるほど話題に上がっています。サイト構成がポップな印象の裏には、とんでもない悪質行為を行っていたということでしょうか。
東京銘柄の詳細情報
-
サイト名 東京銘柄 口コミ評価 1.43
サイトURL http://meigara.tokyo/ 運営会社 若林 徹 電話番号 記載無し メールアドレス meigara.tokyo@gmail.com