新興市場ドットコムの口コミ・評判・詐欺
新興市場ドットコムの詳細情報

新興市場ドットコムの検証記事
1.【投資顧問サイト 新興市場ドットコムの概要】
ジャスダック、マザース上場の新興市場の企業情報を記載、
中長期で成長が期待される銘柄の情報を提供しているという、
新興市場ドットコムについて検証します。
投資顧問業界の中でも比較的安価に利用出来ることが1つの売りのようですが、
新興市場の株式投資情報ということもあって、
「ギャンブル要素」が否めないのではないか。
と心配になってしまいます。
安定して利益を上げることの出来る情報を得る事が出来るのでしょうか。
ネット上で既存の利用者による口コミを調査してみましたが、
・損切り。相性悪し
・ここなら俺の方がうまいと思うわわりとまじで
・正直、期待ハズレだった。良くも悪くも値段相応でそれほど役に立たなかったが、悪質ではないと思います
評判がいいとは言えない状況であるようです。
やはり「安価故に情報の期待値はそれほど見込めないのではないか」
という印象を受けてしまいます。
続いて特商法に表記されている
会社所在地「東京都江東区富岡1-6-6 TTRビル6F」を検証した結果、
この住所には確かに地上6階建てのマンションが存在していることが確認できました。
しかし、建物詳細を確認した結果、1階部分に飲食店がある以外に
他の会社が事務所を構えている事実は把握できませんでした。
架空の住所を記載しているのではないかと心配になってしまいます。
そもそもマンションの一室でコソコソと運営されている投資顧問サイト
となると、利用者としては安心できないかもしれません。
サイトには「証券会社、運用会社で20年以上、
成長企業の調査をしてきたプロのアナリスト」が情報を精査している
という記載が確認できましたが、アナリストについての紹介はなく実態も把握できませんでした。
ちなみにサイトの代表者はアナリストを自称する松下哲という人物であるようですが、
松下哲氏についてネットで調査をした結果、
新興市場ドットコム関連のページ以外で彼に関する情報を記載している媒体はありませんでした。
アナリストとしては、無名に近い人物のようです。
2.【投資顧問サイト 新興市場ドットコム のサービス・コンテンツ】
・投資情報提供会員 ※利用料/月額1,500円
会員ページにログインすることが可能となり、
新興市場を中心とした個別銘柄のニュースや業績見通し記事などを
閲覧することができるそうです。
投資助言等の個別銘柄の売買アドバイスは無く、
自己責任で投資を行うことが必須とのこと。
新興市場と言う素人には難しい市場情報を網羅するには
やはりそれなりの投資経験が必要である為、
株初心者にはあまりお勧めできるような内容では無いでしょう。
・投資助言会員 ※利用料/月額3,000円
会員ページにログインすることが可能となり、
新興市場を中心とした個別銘柄のニュースや業績見通し記事などを
閲覧することができることに加え、
個別銘柄の投資助言をメールにて推奨してもらえるそうです。
1,500円と言う僅かな差で投資助言サービスが加わるとのことですが、
良心的と言うより中身の薄い情報の安売りではないかとも捉えてしまいます。
なお、有料会員登録後に利用可能となるコンテンツは以下の通りです↓
・アナリストが執筆
・シンプルな記事
・ニッチ株を掲載
・タイムリーで豊富な情報
・索引機能付
「証券会社、運用会社で20年以上、
成長企業の調査をしてきたプロのアナリスト」と記述していますが、
サイト上に紹介のあるアナリストは運営元である
フィロソフィメント株式会社代表取締役社長「松下哲」氏のみです。
優秀なアナリストとは1人だけではないでしょうし、人権費も発生します。
加えて運営費も多額に掛かると思いますが、
ここまで安値で運営することなど本当に可能なのでしょうか?
他のアナリスト紹介は一切なく、
松下哲氏が1人で運営をしているようにも思えます。
また有料会員登録を促すページは2013年を最後に更新されておらず、
直近の実績等が不透明の為、
安価だからと言って安易に登録することは危険と判断します。
3.【投資顧問サイト 新興市場ドットコム の総合評価】
無料コンテンツは存在せず、完全有料会員登録制の「新興市場ドットコム」は
投資顧問業界内でも抜きに出る安値での情報展開を行う株サイトでした。
しかしコンテンツ詳細を検証した結果、
有料会員登録を促すページは2013年を最後に更新されておらず、
直近の実績等が不透明でした。
また在籍しているというプロアナリストについての説明も一切なし。
実態が把握できないという状況でした。
安価だからと言って安易に登録するのは危険かもしれません。
新興市場ドットコムの最新口コミ
-
口コミ評価:
新興市場ドットコム ユーザー
推奨銘柄の多くが損失。まだ途中経過等の見込み情報を提供されるのであれば許せるが、フォローは無いに等しい。
新興市場ドットコムの詳細情報
-
サイト名 新興市場ドットコム 口コミ評価 1.00
サイトURL https://www.venture-kabu.com/ 運営会社 フィロソフィ・インベストメント株式会社 電話番号 03-3643-3929 メールアドレス info@venture-kabu.com