Pinnacle Japan株式会社の口コミ・評判・詐欺
Pinnacle Japan株式会社の詳細情報
Pinnacle Japan株式会社の検証記事
1.【投資顧問サイト ピナクルジャパン株式会社(Pinnacle Japan)の概要】
ピナクルジャパン株式会社では、長い投資助言経験を活かし、
信頼できるパートナー会社と協力し合い、
顧客に対してオーダーメイドの投資ポートフォリオを提案しているとのこと。
提案の中には、各国の債券、株、外国為替、ETF、ヘッジファンド、不動産、投資信託など
世界中のあらゆる金融商品が含まれるとの記載が確認できます。
サイト開設後から7年近くが経過しており、
運営期間は思いのほか長いようですが、
残念な事にホームページに上トップのお知らせ欄を見てみると、
2013年11月1日以降、
既に3年半近く更新されていないことが判明しました。 (2017年4月調べ)
会社所在地として記載されている住所である
「東京都港区六本木5-13-3 ニューキャッスル麻布11階」を
「Googleストリートビュー」で検証した結果、
ニューキャッスル麻布という13階建ての、
一般家庭向けのマンションがヒットしました。
大変立派な立地に構えていますが、オフィスビルでないことに加え
分譲マンションであるという点を踏まえると、サイトのイメージとは一転、
個人の趣味??レベルで運営がされている投資顧問サイトである可能性が濃厚です。
利用前から若干不安要素が目立ってしまっている状況ですが、
果たしてどのようなコンテンツを提供しているのでしょうか。
2.【投資顧問サイト ピナクルジャパン株式会社(Pinnacle Japan)のサービス・コンテンツ】
▼グローバル分散投資へのアドバイス
・口座開設から具体的な売買までの助言と手伝い
・顧客の依頼に応じて海外における投資関係の情報および解釈を提供
・運用期間は安定運用を目指すべく、1年以上が基本
料金
ピナクルジャパン株式会社の助言料は運用資産残高の年率1%、または成功報酬
別途、口座管理会社、または運用会社への費用がかかる場合があり
外国語投資情報の通訳(翻訳)及び解釈には、費用がかかることがあり
▼日本国内投資へのアドバイス
・口座開設から具体的な売買までの助言と手伝い
・一年間(その後一年ごとに自動的に継続可能)
料金
・入会費一括で5万円より
・助言報酬は、成功報酬のハイウォータマーク方式で投資利益の30%
・具体的な条件については要相談
あくまで「お手伝い」という表現にとどめられた、コンテンツ名、簡潔すぎる説明に加え、
利用料金についても曖昧な説明だけという状態。
○○する場合には別途費用がかかります?などと記載されていますが、
なぜ具体的な費用を数字で記載しないのでしょうか…不信感を抱かずに入られません。
また、「投資関係の情報を提供するサービス」というコースが存在しているようですが、
こちらは1行程度サービス内容の記載以外、何も情報が記載されていません
さらに、どのコースにも申し込みページが設置されていません。
申し込みの際には問い合せが必要なのか、それとも既にサービスを停止してしまっているのか、
現在の記載の仕方だと、説明不足であるような印象を受けます。
3.【投資顧問サイト ピナクルジャパン株式会社(Pinnacle Japan)の総合評価】
サイト内が長年更新されていないことが判明しました。
更には唯一存在する無料コンテンツも長年更新されていないことが分かりました。
ちなみに有料会員コースの申し込みページも存在しないという状況です。
なお、代表者として記載されているオリバーレンという人物についても
調査いたしましたが、全く持って詳細不明な人物であることが確認できました。
不安要素があまりにも多すぎるため、
現状では利用をおすすめできるような状況ではありませんでした。
Pinnacle Japan株式会社の最新口コミ
Pinnacle Japan株式会社の詳細情報
-
サイト名 Pinnacle Japan株式会社 口コミ評価 1.21 サイトURL http://www.pinnaclejapan.co.jp/index.html 運営会社 Pinnacle Japan 株式会社 電話番号 03-3568-3542 メールアドレス [email protected]