マストの口コミ・評判・詐欺
マストの詳細情報

マストの検証記事
1.【投資顧問サイト マスト(Must)の概要】
マストは2016年11月24日に新設されたばかりの投資顧問サイトです。
(※2016年12月09日に確認を取りました)
サイト開設から1週間しか経っていない為、ネット上ではまだ話題に上っていない様子ですが、
果たして有益な情報を提供してくれるサイトなのでしょうか。
※ちなみに蛇足ですが、
サイト名のMust、このようにMustだけを単体で名詞不可算名詞で使用する場合は、
「かび(臭いこと)」という意味になってしまいます。サイト名として大丈夫なのでしょうか。
公式サイトを開くとさっそく無料会員登録フォームが出現します。
登録で受け取れる限定特典としては、
・登録費、年会費が無料
・銘柄情報を無料で公開
・投資のプロが無料で銘柄相談
があるとのことです。
限定特典を逃すわけにはいかない為、早速登録を実施しましたが、
登録ボタンを押すと「大変申し訳ございません 只今ご登録は募集しておりません」
という表示が出るだけで、登録をすることが出来ませんでした。
サイト開設直後なのでまだ準備中なのかもしれませんが、
準備段階で宣伝ページだけ先行して公開してしまうと、
宣伝に期待した新規利用者をガッカリさせてしまうかもしれません。
公式サイトの説明によると、マストでは以下のような投資情報を用意しているとのことです。
1 利益性
マストが取り扱うのは買いが集まると確実視された銘柄情報のみ。
このため株価2倍以上という十分な利益を推定する内容になる。
2 正確性
株式投資に精通した人材、最新の投資システムを揃え、
ハイレベルな分析を行うことによって、高い精度を引き出す。
3 安全性
マストの情報はただ銘柄を数えるだけではなく、取り組み中のサポートを徹底することによって、
より安全に安心して利益確定を迎えることが出来る。
以上、具体的な投資システムの解説や、人材の人物詳細などが明記されていないため、
内容がかなり抽象的なものになってしまっている点が気になります。
今後更に詳しい解説が追加されていくのでしょうか。
つづいて特定商取引法に記載されている会社所在地についてです。
所在地である(東京都渋谷区道玄坂1-14)を検索した結果、
そもそもこの住所が住所として不十分であり、
検索しても地図上で該当しない(つまり架空の)住所であることが判明しました。
敢えて所在地を特定できないようにしているのか、はたまた、ただの記載ミスなのか真相は不明ですが、
新規で利用検討をする方からすると、不信感を抱かずにはいられない記載であることは確かです。
2.【投資顧問サイト マスト(Must)のサービス・コンテンツ】
前述の通り、公式サイトには何もコンテンツが用意されておらず、コンテンツ詳細は現状不明です。
今後サイトに動きがあり次第、こちらの記事も更新させていただきます。
3.【投資顧問サイト マスト(Must)の総合評価】
サイト開設1週間という新設サイトですが、
まだ一般公開するレベルに達していないというのが今の印象です。
会社所在地として記載されている住所も
住所として不完全であり、存在しないものであることが確認できました。
現在登録できない状態ですがサイトの記載によると
・銘柄情報を無料で公開
・投資のプロが無料で銘柄相談
という無料コンテンツを展開している(これからしていく?)とのことなので、
今後の展開の様子をうかがいたいところです。。
マストの最新口コミ
マストの詳細情報
-
サイト名 マスト 口コミ評価 1.48
サイトURL http://must-invest.com/ 運営会社 株式会社ウィズ 電話番号 記載なし メールアドレス info@must-invest.com