エピック・アドバイザーズの口コミ・評判・詐欺
エピック・アドバイザーズの詳細情報

エピック・アドバイザーズの検証記事
この度、投資顧問サイト エピック・アドバイザーズについて新たな情報を入手しました。
その情報とは、エピック・アドバイザーズが
新サイトのエピック・チャンスに変更になるとのこと。
なぜ、サイト名を変更する必要があるのでしょうか?
ホームページを確認したところ、特にサイト名を変更する理由についての記載はなく、
サイト名が変更される理由は謎のままです。
下記がホームページに記載されていた内容ですが、
念の為に引用をしておきますね。
↓↓↓↓↓
「当サイトでの新規会員登録は終了いたしました。サービス提供をご希望の方は、
新サイト「エピック・チャンス」にアクセスいただき、会員登録をお願い致します。
新サイトでのサービス提供に関しましては、こちらをご参考ください。」
有料情報
・エピック・チャンスコース
2,980円(税込)/月額
あなたに代わって、投資に関する情報を収集・分析し政変等のショックや政府の介入等によって、
大きなチャンスが生じたときに、プッシュ通知でお知らせ
チャンスのときだけ、短期集中で投資する革新的な投資戦略は、
仕事・趣味・家族の時間を優先しながら資産運用ができる為、
将来と今のあなたをより豊かにする
・エピック・チャンス+レポートコース
10,800円(税込)/月額
より高度な資産運用を目指す方向けに、
エピック・チャンスコースの「プッシュ通知」に加えて専門性の高い
「投資レポート」と「レーティング」を提供
世界中の情報や最先端の分析手法を駆使して作成された
「投資レポート」「レーティング」
「プッシュ通知」によって変わるのは、あなたの投資戦略のすべて
エピック・アドバイザーズと変わりはないように思えますがサービス内容はより充実したものとなっているのでしょうか。
※ 以下、検証記事になります。
↓↓↓↓↓
1.【投資顧問サイト エピック・アドバイザーズ(epicadvisors)の概要】
エピック・アドバイザーズは
投資運用業者として日本株のマーケット・ニュートラル戦略に基づく外国籍私募投信を複数設定し、
内外の投資家に提供したりする「エピック・パートナーズ・インベストメンツ株式会社」が運営する
投資顧問・株予想サイトです。
そんなエピック・アドバイザーズのサイトでは
「株式投資情報・不動産情報・レーティング情報を個人投資家向けに提供している」
とのことです。
比較的大きな規模の投資顧問サイトであるような印象を受けますが、
ネットでエピック・アドバイザーズと検索しても
利用者からの口コミ情報などは見当たりません。
まだ利用者が少ないのでしょうか。
ドメイン取得日を調査した結果、2015年10月となっています。
すで1年以上運営されているわけですが、そのわりには口コミ情報が少ないので、
あまり人気がない投資顧問サイトなのでは…と心配になってしまいます。
会社概要に記載されている会社所在地(東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館32階)
を調査した結果、ずいぶんと立派なオフィスビルがヒットしました。
オフィスを見る限り相当な資金力の高さが伺えますが、
果たしてどのようなコンテンツを提供しているのでしょうか。
2.【投資顧問サイト エピック・アドバイザーズ(epicadvisors)のサービス・コンテンツ】
・特集
投資のプロが厳選した最新のニュース特集を公開
・コラム
投資や金融業界に関する何気ない疑問、生活に関するお役立ち情報を公開
また、コラムも更新の頻度は高めですが、正直あまり参考にはならない内容だと言わざるを得ません。
有料コンテンツ
・ゴールド会員
株式相場の読み方・注目銘柄・話題のニュース・企業の決算発表に対するインプレッションなど、
主に国内株式投資に関する新鮮な話題をレポート形式で配信
料金
1ヶ月10,800円
・プッシュ通知
「現在準備中」
国内株式の相場動向に影響を与えるニュースや兆候をプッシュ通知にていち早く発信
現在準備中とされている「プッシュ通知」というコンテンツについては準備完了次第更新を行っていきます。
投資顧問・株予想サイト「エピック・アドバイザーズ」は、
規模の大きなグループに所属する運営元が運営するサイトですが、
サイトの記載を見る限り、あまり質の高さを感じさせてくれるような内容ではありませんでした。
有料コンテンツに関しては、
会員向けにレポートを配信するだけで、特段サポートに関する記載がありませんでした。
月会費は1万円程度と比較的安価な点を考慮すると、
サポートだけでなく、情報の質にもあまり期待しない方がいいかもしれません。
エピック・アドバイザーズの最新口コミ
-
口コミ評価:
2017年11月07日
エピック・アドバイザーズ ユーザー
月会費が1万円程度で安価なところも売りみたいだけど、話題性に乏しいねえ。売り出し直後は宣伝も派手にしてたけど、思ったように利用者確保できてないんだろうねえ。この感じだと今後人気に火が点くことはなさそう。 -
口コミ評価:
2017年11月05日
エピック・アドバイザーズ ユーザー
実際、有料のレポートってどんな感じなんだろうね。サンプルとか1つでも公開してくれれば良いのに。よっぽど自信ないのかね。 -
口コミ評価:
2017年10月31日
エピック・アドバイザーズ ユーザー
用意されている情報はショボいのにビルだけは随分と立派だから、運営会社はちゃんとしたところなんだよねえ。詐欺行為とかの心配がないだけでもマシなのかな。でも情報ショボいのにわざわざ有料買う必要は一切無いよね。笑 -
口コミ評価:
2017年10月24日
エピック・アドバイザーズ ユーザー
金払わんとコラムしか読めないし、コラムはその辺の素人が書いたブログみたいな内容。有料でどんな情報流してるのか分からんが、コラムのレベルの低さを見る限り、期待はできなさそう。 -
口コミ評価:
2017年10月18日
エピック・アドバイザーズ ユーザー
アプリさえ落とせば後はアプリから無料で使えると思っていたのですが、アプリ内で更に課金があります。プッシュ通知は使ってみたいところでしたが、銘柄推奨があるならまだしも、情報収集だけに課金するのもバカらしいので私は辞めておきます。 -
口コミ評価:
2017年10月15日
名無し
無料情報だけでも十分楽しめるサイトだと思います。Yahoo!ファイナンスとエピックのコーポレートサイトの無料記事だけで情報収集は事足りています。 -
口コミ評価:
2017年10月11日
名無し
リニューアルに期待して有料登録して早速中身を拝見したがやはり情報の質と比較して料金が高いのはエピックアドバイザーズ時代と変わらず。月額1万8000円も請求するような内容じゃない。こんな情報いちいちアプリでプッシュ通知されても投資に全く役に立たない。 -
口コミ評価:
2017年10月05日
名無し
如何にも立派なサイトって感じのデザインだが、コラムとか読む限り一般人のブログと大して変わらない内容だと思った。というか登録前に読める情報ってこのコラム的なやつだけ?これで有料買うかどうか判断するの厳しくね? -
口コミ評価:
2017年10月03日
名無し
提供しているサービスも一般的なものばかりだし、敢えて利用する価値は見出せないけど、特に批判する箇所もないし、無害って感じかな。だってここって投資顧問サイトというよりは、ただの株情報のキュレーションサイト的な立ち位置でしょ -
口コミ評価:
2017年09月26日
名無し
無料情報だけでは全く役に立たないサイトです。コラムが沢山更新されている様子で、一見有意義なサイトに見えますが、内容が…です。有料会員になればある程度充実した内容が閲覧出来るかも? -
口コミ評価:
2017年09月24日
名無し
利用しようか迷っていましたが、サポートに関する記載は特別無いみたいですね、口コミの評判もあまりよろしくないようで…。この調子ではサポートだけでなく、情報の質にもあまり期待しない方がいいかもしれませんね。 -
口コミ評価:
2017年09月20日
名無し
有料コースはかなり安価ですし、利用し易いサイトという印象を受けますので、ここまで評判が悪いのは意外です…。 -
口コミ評価:
2017年08月30日
名無し
エピック・アドバイザーズの時から無料情報だけ見ていますが、リニューアルしたのを契機に有料情報も気になり始めています。アプリもあるみたいですし。リニューアルしてサービス内容はどのように充実したのでしょうか? -
口コミ評価:
2017年08月28日
名無し
月額1万8000円って投資顧問サイトとしてはかなり安いですよね。投資顧問にしてはショボいサービス内容という噂も多くありますが、実際の所どうなのでしょうか?逆に使って良かった!みたいな声もあれば聞いたみたいです。 -
口コミ評価:
2017年08月26日
名無し
エピックチャンスにリニューアルしてからも評判全然変わらずだね。有料会員コースの内容チェックしてみたが、投資顧問サイトと比較すると優しい料金設定ではあるものの、内容の薄いし、金払って利用する意義を全く感じない。おとなしく無料で提供しとけよこんなの。 -
口コミ評価:
2017年08月20日
名無し
月額1万のレポートコース使ってみようかと思っているのですが、レポート提供者は誰なんでしょうか?どこかで紹介されてます?自分では見つけられなかったのですが。提供者も信頼出来る人なら、即利用してみたい感じです。提供者が誰か分からない感じなら、要検討ですね。 -
口コミ評価:
2017年08月18日
名無し
勉強になりそうです。自分で情報収集するのって結構大変ですからね。ブックマークフォルダに登録した株系のサイトを循環しているのですが、普通に時間食いますしね。情報収集はエピックに一本化すれば投資に集中出来そうな気はします。 -
口コミ評価:
2017年08月15日
名無し
良いときは良いんだけど、全く的外れなトピックスも更新されてる感じですね。鵜呑みにしてたらやられますよ。サイトの見た目はいい感じです。キュレーションサイトっぽくて見やすいです。ま、利用は自己責任ですかね。 -
口コミ評価:
2017年08月11日
名無し
コラムは参考にならないという口コミはありますが、私は良いと思いますけどね。コーポレートサイトも見やすいですし! -
口コミ評価:
2017年08月09日
名無し
アプリでプッシュ通知は良いですね。結局スマホで情報収集してる時間が多いので自分には向いてそうです。ゴールド会員にならなくても、プッシュ通知だけ登録する事は出来るのでしょうか?ゴールド会員は月額がちょっと高いので出来れば避けたいですね -
口コミ評価:
2017年08月07日
名無し
サポートに関する記載が見受けられませんが、サポート体制はどの程度整っているのでしょうか。投資顧問会社として、サポートが無いのはありえないので、もう少しサポート体制についての説明があれば助かりますね。アプリを利用するメリットばかりが語られている印象を受けてしまいます。 -
口コミ評価:
2017年08月03日
名無し
会社所在地として記載されている霞が関コモンゲート西館はかなり立派なビルですね。儲っているということなのでしょうか。アプリのレビューが少ないのがちょっと気になりますが、ゴーストユーザーが沢山居るということですかね。気になるサイトです。 -
口コミ評価:
2017年07月31日
名無し
エピック・チャンスコースが月額料もそんなに高くないから気になってるけども、「投資に関する情報を収集・分析し政変等のショックや政府の介入等によって、大きなチャンスが生じたときに、プッシュ通知でお知らせ」っていうのがいまいち、イメージが付かん。どういう事だ??
あくまでも投資情報の配信がメインであって、個別銘柄の推奨等は行ってないってことだよね??
-
口コミ評価:
2017年07月28日
名無し
うーん。色々と手間が省けるのなら、十分に利用価値はあるかもしれないな。アプリの口コミが少ないからもう少し様子見って感じかな -
口コミ評価:
2017年07月22日
エピック・アドバイザーズ ユーザー
リニューアルだったんですね。無料記事を見ましたが正直お金出すほどの価値はないと個人的には思いましたね。新しくなってから利用した人はいませんか?
-
口コミ評価:
2017年06月21日
エピック・アドバイザーズ
今はエピックチャンスというアプリに変わったようですね。
ただ中身を見てる限りではこれといった変化はないようですね。でもコンテンツは前よりも減ってるあたりを見ると金額をそのままなのにサービスが減ってしまってるあたりはマイナスな印象ですね。悪徳サイトって書かれてることも多々あるし、利用者が減ってしまったんでしょうか? -
口コミ評価:
2017年06月21日
名無し
東工大出てんのにこれかー。ちょっと見てて辛いね。自分も同じジャンル目指してるから先輩になるけど、こうは成りたくないねえ。 -
口コミ評価:
2017年06月17日
名無し
エピックアドバイザーズ時代から個別相談の対応の悪さは散々話題になってたし、評判悪かったから面倒になって廃止したんでしょ。評判悪すぎて集客に影響が出始めたから、存続をかけてアプリ開発と供にサイトをリニューアル。しかし馬鹿高い顧問料と内容の薄い情報もそのまま、アプリ出したはいいけど、レビューは「申し訳け程度」のサクラのレビューだけ。もう倒産間近の業者だから、暖かく見守ってやりましょう。笑 -
口コミ評価:
2017年06月16日
あいゆ
色々頑張ってるみたいだけど空回りしてる。何をやっても中身がないんだから集客できないのは仕方がない。そろそろ諦めて閉鎖でもしたらどうですか。 -
口コミ評価:
2017年06月16日
名無し
エピックチャンスになってから問い合せフォームが消えたみたいだね。メールアドレスすら公開されていない。サポートめんどくさくなって廃止しちゃった??サイトが使いやすくなったわけでもないし、こんなのただの劣化版。 -
口コミ評価:
2017年06月12日
名無し
ネット検索してもほぼ宣伝ページだけだし、情報が少なすぎる。エピック・アドバイザーズ時代の口コミもほとんどないし。サイト名変えたりアプリリリースしたり色々張り切ってるみたいだけど元のサイトがこれだと誰も利用しないでしょ。アプリも試しにダウンロードしてみたけど、エピック・アドバイザーズ時代にあった有料コンテンツのプッシュ通知サービスをアプリにして有料コンテンツくっつけただけじゃん。 -
口コミ評価:
2017年06月11日
名無し
エピックチャンスって、リニューアルしてアプリをリリースした時だけ少し話題に成ってたけど、もう既に忘れ去られてるよね。まあこんなサービス金貰えない限り宣伝もしないもんね。金貰っても迷うわ。褒める場所無さ過ぎて。 -
口コミ評価:
2017年06月06日
名無し
悪徳サイトだとは知らずに、ゴールド会員に登録してしまいました。エピックアドバイザーズ時代の話ですが。レポート配信は月に数回というレベルで更新頻度が低すぎるし、注目銘柄というものは他の媒体で既に特集されている銘柄を寄せ集めただけのような感じでした。1度利用していた身としては新しいサイトにリニューアルしてそのあたり、改善されているのか気になりますけどね。皆様の口コミを拝見する限り、何も変わってなさそうですね。 -
口コミ評価:
2017年06月05日
じろじろ君
無料コンテンツって特集とコラムだけ?サイトリニューアルっていうから期待してみたけど中身がエピックアドバイザーズ時代と全く変わってないから拍子抜けした。しかも特集のほう全然更新されてないし。 -
口コミ評価:
2017年06月05日
名無し
アプリのレビューがほどんどないから、どんなものかと試してみたけども、これ本家サイト(ピック・チャンス)の有料サービスをスマートフォン向けに提供しているだけじゃん。公開されているレポートの内容も本家サイトと全く同じ。 -
口コミ評価:
2017年06月04日
名無し
利用検討する材料が少なすぎる
ゴールド会員についても料金以外の説明は適当だし、レポートのサンプルくらい公開してくれないと全く利用検討ができない。ユーザーに対する配慮があまりにも足りな過ぎる 口コミ評価悪いの納得
こんな適当なサイトが色々新しく事業展開しても失敗するだけかと -
口コミ評価:
2017年06月03日
会社員
助言サービスが物足りないし、見かけだけ立派だけど中身は個人投資家のブログやTwitterを見ている方が有意義だと感じました。もっと数多くの口コミや評価、体験談、レビューを確認しておけばよかったと後悔しています。金融商品を取り扱うハードルの高い審査をクリアしたうえで、認可を得ているとしても決して安全が保証されているとは限らないですし。強引な営業方法を取る悪質なサイトもあるので気を付けてください。株おすすめの投資顧問、株おすすめの株価予想サイトがあったら教えてください
-
口コミ評価:
2017年06月03日
剛マン
コラムの内容が薄すぎるわ。そこらの一般投資家がやってる投資ブログより内容劣る。こんなコラムしか書けないサイトに月1万円払うとか無謀すぎる。最近はエピックチャンスの宣伝ばかりしてるみたいだけどこの調子だとアプリにもまったく期待できない。 -
口コミ評価:
2017年06月02日
名無し
アプリ使ってみたけど微妙だよ。チャンスの時だけどうたらこうたら言ってるけど、閲覧出来るのは結局本サイトのエピック・アドバイザーズのコラム内容みたいな感じ。あと課金しないと全部の情報見られない。無料で利用出来るのは過去の出来事のリマインドだけ。結局金かかる。 -
口コミ評価:
2017年06月02日
名無し
宣伝文句やサイトの作りばかりに注力してて、中身がスッカラカンという印象を受ける。個人投資家の投資ブログ見てる方がよっぽど興味惹かれるし、お金取ってる投資顧問会社で個人のブログに負けてちゃだめでしょ。見かけだけ立派にしてても、利用者にはすぐバレるし、このサイトは長く続かないと思う。 -
口コミ評価:
2017年06月01日
名無し
エピック・チャンスというアプリの宣伝を見かけてから気になって色々と調べていると、アプリを提供してる元々のサイトがこちらだという事がわかりエピック・アドバイザーズについても色々調べていたのですが、元々のサイトの評判がこれではアプリも微妙かもしれませんね。アプリについてはリアルユーザーの口コミが全く見あたらないので判断できませんが…やめときます!! -
口コミ評価:
2017年05月31日
子供店長
エピック・アドバイザーズってこんなに評判悪いの知らなかったわ。所在地とかも偽造してないっぽいし、ザ悪徳!って感じはしてなかったから正直意外だわ。見かけだけ正統な投資顧問サイトに見えるから、そこらの悪徳サイトより陰湿で厄介かもね。検証記事みてなかったら何も気がつかずに登録してるところだったわ。 -
口コミ評価:
2017年05月31日
ピスタチオ
エピック・アドバイザーズ評判悪いのは分かってるけど、一応どんなものかと無料会員登録してみようと思ってサイト見たら募集期限が「10月31日」になってるね これもう登録できないってことかな 一応申込みフォームはあるけど住所やら電話番号いれなきゃダメなんだね さすがに個人情報垂れ流す勇気はないなあ -
口コミ評価:
2017年05月25日
名無し
エピック・チャンスを紹介してる記事が複数ネット上に上がってるけど、どれも紹介文が胡散臭いね。もうちょっとうまく紹介できないのかなと心配になるレベル。こんな宣伝方法ばかり取ってるとまた悪評ばかり集めて、アプリの配信停止になるんじゃないかと。 -
口コミ評価:
2017年05月24日
名無し
なぜサイト名変える必要があるのかなーと思ってちょっと調べてみたけど、「エピック・アドバイザーズ」って検索しただけで、すべての謎が解けたわ。悪評ばかり、叩かれすぎ。笑 そりゃサイト名変えないと、やってけないよね。。。アプリになっただけで中身は一緒だろうね -
口コミ評価:
2017年05月24日
名無し
エピック・チャンスは大失敗ぽいね。利用者が全くいないんじゃない。そりゃそうだよね、本家サイトがあれだもの。ちなみにエピックチャンスの公式Twitterのフォロワー1人だった。笑 -
口コミ評価:
2017年05月21日
エピック・アドバイザーズ
コンテンツ内容に惹かれないから自分は使わなーい。そもそも口コミや情報が少なすぎでしょ。そういうサイトを使うのは何があるか分からないし危険すぎるから関わりたくないね。 -
口コミ評価:
2017年05月18日
名無し
エピック・チャンスのセールスページやばいな。大人の売買タイミングとかふざけ過ぎでしょ。サイトではエピック・チャンスコースで2,980円徴収しているっぽいけど、アプリも課金性?アプリだけの無料情報で事足りるなら、サイトなんて利用する価値ないけど。結局サイトへ誘導する為のアプリなんでしょ。 -
口コミ評価:
2017年05月17日
名無し
エピック・アドバイザーズのサイトだけじゃ全然パッとしなかったからアプリ開発に走ったんだろうけど、相変わらずパッとしないね。エピックアドバイザーズって検索しても悪評しか出てこないし、大本がこれじゃあそりゃ信憑性もないし、進んでアプリ落とす奴もいないだろうよ -
口コミ評価:
2017年05月16日
名無し
エピックチャンスって調べてもアフィリエイト広告の胡散臭いサイトばっかりでてくるからね
アップル公式にも全然口コミされてないし利用者いないのでは -
口コミ評価:
2017年05月11日
エピック・アドバイザーズ
投資顧問なんですか?随分安いので1度試してみてもいい気がするけど評判気になるし一旦保留。
-
口コミ評価:
2017年05月10日
エピック・アドバイザーズ
エピック・チャンスにサイト名変えるらしいけど急にどうした?
サイト名変える意味とかあんの?
悪いことしか頭に浮かばないんだが。 -
口コミ評価:
2017年05月09日
名無し
エピックチャンスはただアプリでサイトの情報を垂れ流してるだけだよ。メルマガと変わらん。わざわざアプリにして恰好つけてるだけで、アプリでなくちゃいけない意味が皆無。だからレビューも過疎ってるでしょ。誰も使ってないだろうし、落としたら即アンインストールして、3秒後には存在すら忘れてる。そんなアプリ。 -
口コミ評価:
2017年05月08日
名無し
エピック・チャンスって実際どうなの?利用者の評判というか体験談的なのが全然落ちてなくて噂レベルでしかないからなかなか、購入に至らないんだけども -
口コミ評価:
2017年05月08日
名無し
安っぽいサイトですね、運営に注力している様子は伺えない。個人が副業感覚で運営するブログではないのに、ここまで何も興味を惹かれない投資顧問・株予想サイトは珍しい、エピックチャンスとかいうアプリの出したみたいだけど、サイトがこれだと全く利用する気にならない。 -
口コミ評価:
2017年05月08日
名無し
去年末よりエピック・アドバイザーズに登録していますが、何回も電話がかかってきて、うるさく勧められ、買った二つの株は二つとも下落し、損の連続なので、独自の判断で、売却しました。その後、同投資会社より依頼があったという別の組織から「損失救済」のメールがありましたが、返事はしませんでした。15万請求されていますので、クレジット会社に連絡して「引き落とし」がキャンセルできるか否か問い合わせする」つもりです。どうも怪しい感じです。エピック・チャンスとかいうアプリサービスも始めたようですが、元々のサイトが最悪だったので、全く期待できませんね。 -
口コミ評価:
2017年05月07日
名無し
エピックチャンス、チャンスの時だけ投資するというキャッチフレーズが既に意味不明。そりゃそうしたいだろ皆。笑 -
口コミ評価:
2017年05月06日
エピちゃん
最近エピックチャンスの広告ばかり見かけるなと思ってたら、そういうことだったのか。アップストアのレビューも口コミ全く入ってないし、利用者は今のところ皆無なのかな!? -
口コミ評価:
2017年05月05日
アプリで知ったんですけど口コミが全然なくやっと見つけたと思ったら皆さんもやはりよくわからない感じなんですかね。まあ情報少ないですし無理もないですよね。 -
口コミ評価:
2017年05月05日
エピック・アドバイザーズ
エピック・チャンスコースって三千円ぐらいだしダメでもダメージが少ないと思い利用。大きなチャンスが生じたときに、プッシュ通知が来るってことだったんだけど通知来なかったんだよね。チャンスが生じなかったのかな? -
口コミ評価:
2017年05月04日
エピック
エピックチャンス人気なさ過ぎだろw アプリ開発にどれほど金かかったんかしらんが、これじゃあ大失敗だねw -
口コミ評価:
2017年05月01日
名無し
なるほどね、サイトだけじゃ儲からないから、次はアプリ業界に参入ですか^^
真似する悪徳投資顧問サイトがこれから増えそうだね。iPhone捨てよう。 -
口コミ評価:
2017年04月24日
名無し
エピック・チャンスとか言う新しいアプリの評判はどうなんだろうか。プロって誰?って感じだが -
口コミ評価:
2017年04月24日
単部ら
会員募集終わってたので閉鎖かリニューアルかはするとは思ってたけどリニューアルすることになったんだね。
エピックチャンスですか。どんなサイトなんですかね。 -
口コミ評価:
2017年04月19日
だだ
エピックアドバイザーズもエピックチャンスもあんまり利用価値感じない。 -
口コミ評価:
2017年04月18日
宮崎蘭子
エピックチャンスのアプリの宣伝ページ読んでみたけどさ…これ、いかにも目新しい、確信的なアプリ!って紹介してるけど、大げさじゃない?単純にメルマガの内容をアプリ経由で配信してるだけじゃないの!?エピックチャンスをインストールするだけで、「慌ただしい朝から、穏やかで気持ちのいい朝へ!」とか宣伝してるけど、そんなわけには行かないような…。日経電子版を読んだり、東京株式市場の寄り前気配を調べたり、岡三マンのTwitterアカウントをチェックしたり…エピックチャンスで配信される以外のことで手放せないことはたくさんあるし、エピックチャンスの情報だけで投資やるなんて投げやりすぎるし、そんな簡単にいくわけないよ。 -
口コミ評価:
2017年04月18日
名無し
エピックチャンスのアプリ作ってるEpic Advisors K. K.って誰><?てかプロが情報提供とか言って宣伝してるけど、プロって誰なんだろうね。K.Kって人?謎の人物が提供する情報「とか怖くて使えないなー。 -
口コミ評価:
2017年04月17日
匿名
リニューアルするんですかエピックアドバイザーズって。
あんまり口コミとかも見かけなかったからちょっと気になってたけどけっきょく使わなかったな。 -
口コミ評価:
2017年04月17日
エピック・アドバイザーズ
4月あたりでサービス1本化するって書いてあったけどどうなの?エピックアドバイザーズもエピックチャンスもそんなに中身変わらない気もするんだけど笑 -
口コミ評価:
2017年04月14日
名無し
更新されてるのコラムだけっぽかったから、もうそろそろ閉鎖かなと思ってたらまさかの、サイト名変更wwしかもエピックチャンスってwww -
口コミ評価:
2017年04月02日
名無し
情報があまりにも少なすぎるので例え1万弱でも支払うのをためらってしまうのが現状です。気にはなっているのですがやはり勇気が出ません。 -
口コミ評価:
2017年03月22日
名無し
一般ブログレベル。
その程度のサイトに金を払おうとは思わない。 -
口コミ評価:
2017年03月01日
名無し
内容云々は別として、更新はマメなんですね。 -
口コミ評価:
2017年02月24日
匿名
エピック・チャンスコース
2,980円(税込)/月額
エピック・チャンス+レポートコース
10,800円(税込)/月額
これらの2つのサービスが3月中旬から開始予定。
市場状況と分析結果を提供がメインサービス。
投資顧問ではないため、少しでも多く多角的に投資状況を収集したい投資家向けのサービスではないだろうか。ここでは畑違いとえば畑違い -
口コミ評価:
2017年02月24日
ろうろう
コラムは企業のお得情報を紹介したり過去の出来事をリマインドさせるような、どこかブログのような記事が結構ありますね。笑
エピックアドバイザーズの情報を求めるよりかは、読み物という感じで時間潰しのツールかもしれないですね。笑 -
口コミ評価:
2017年02月23日
エピック・アドバイザーズ
↓ってかリニューアル準備中らしい。ホームページにその報告が上がっていたので間違いはないかと -
口コミ評価:
2017年02月23日
for you
既に会員募集は終了しているようだな
お疲れ様っす
エピック・アドバイザーズの詳細情報
-
サイト名 エピック・アドバイザーズ 口コミ評価 1.05
サイトURL https://www.epicadvisors.co.jp/ 運営会社 エピック・アドバイザーズ株式会社 電話番号 03-6205-4703 メールアドレス 記載なし