コードの口コミ・評判・詐欺
コードの詳細情報

コードの検証記事
1.【投資顧問サイトコード(code)の概要】
個人投資家を応援する為に立ち上げられたという投資顧問サイト、
コードについて検証します。
コードは以前、口コミ株予想.netでも検証を行った事のある、
「メディア」から、リニューアルしたサイトのようです。
メディアといえば、
・実績偽装
・架空の所在地
リニューアルして優良サイトへと寝返ってくれたのでしょうか。
そんなコードでは毎日更新される無料株情報や無料の銘柄相談、
急騰の見込める銘柄をサポート付きで提供するなど、
会員が利益出すために全力を尽くしているそうです。
早速コードに関する口コミ情報を調査しましたが、
口コミの投稿は確認出来ませんでした。
トップページから早速登録を行おうとしたところ、
登録フォームには何故か「ただいま新規会員の募集は行っておりません」
という文言が掲載されており、無料登録が出来ない仕様となっていました。
過去に「メディア」に登録していた会員にだけメールでも配信しているのでしょうか…
続いて、運営会社についての検証を試みましたが、
所在地どころか会社名すら表記されていませんでした。
運営会社情報が不明な時点で、安心して利用出来る利用者は皆無なのではないでしょうか。
2.【投資顧問サイトコード(code)のサービス・コンテンツ】
▼提供コンテンツ不明
登録フォームには何故か「ただいま新規会員の募集は行っておりません」
という文言が掲載されており、無料登録が出来ない仕様となっていました。
トップページには運営会社の情報なども記載されていないため、
現状では全く実態を掴むことが出来ないサイト構成となっています。
情報が入り次第、更新を行います。
どなたか情報をお持ちの方がいましたら、情報提供をお願いいたします。
3.【投資顧問サイトコード(code) の総合評価】
悪徳グループの投資顧問サイトである「メディア」のリニューアルサイトということで、
いつになく慎重に検証を行いましたが、
登録フォームには何故か「ただいま新規会員の募集は行っておりません」
という文言が掲載されており、無料登録が出来ない仕様となっていました。
またトップページには運営会社の情報なども一切記載されていないため、
現状では全く実態を掴むことが出来ないサイト構成となっていることが判明しました。
何か情報をお持ちの方は情報提供をお願い致します。
コードの最新口コミ
-
口コミ評価:
2017年12月09日
コード ユーザー
誘いは、絶品、一度は、必ずと言っていいほど,騙され
ます。株のスキルは、全くありません。悪質な詐欺集団です。 -
口コミ評価:
2017年11月20日
名無し
会社情報すら記載されていない状況で良く利用しようと思うよね。そのうち閉鎖するでしょ。最初っから逃げる気満々じゃん。 -
口コミ評価:
2017年11月09日
名無し
スポット何度か購入。貰った銘柄の殆どがロスカットで終わって、更に有料スポットで損をした。サポートが良いというのも嘘かと。下がり始めても様子見を勧められるだけだったし、ロスカットになると取り戻しましょう!と言って別プラン買わすだけって感じ。投資家からお金を巻き上げることしか考えてないんじゃないかと感じた。 -
口コミ評価:
2017年11月06日
匿名
悪徳サイトがリニューアルしたところで中身は変わっていませんからね。メディア意外にも怪しい投資顧問サイトの複数と繋がっているようですし。口コミも良くないですし、登録出来たとしても利用はしませんね。 -
口コミ評価:
2017年11月01日
コード ユーザー
この手のサイトは今後警告を受け、突然サイトが閉鎖される事も十分考えられるでしょうね。現在利用している人は早急に手を引くべきかと思います。 -
口コミ評価:
2017年10月28日
コード ユーザー
会社情報の掲載が無い点、複数のサイトを運営しているのではないかという点、リニューアルを繰り返しているのではないかという点から考えて、怪しいサイトという印象しか受けません。利用して儲ったという方の口コミも見当たらないです。 -
口コミ評価:
2017年10月27日
名無し
サイト開いたけど、何も情報見れない状態だったよ? 閉鎖同然?
-
口コミ評価:
2017年10月23日
コード ユーザー
情報は無断転載ばかりだし、実績はどう考えても偽装。電話してみたら敬語も出来ないわ、会話の成り立たないわのアルバイトみたいな奴にしか繋がらないし、都合の悪い質問したら問い合わせ中に勝手に電話を切ったりするし、振込詐欺師の電話見たいな感じだし。かなりブラックなサイトだったな。 -
口コミ評価:
2017年10月21日
コード ユーザー
話対応も推奨銘柄も投資助言も全てが素人レベルだし、案の定ネットで評判調べたら叩かれまくってるし…。なんだか可哀想に思えてきた。 -
口コミ評価:
2017年10月18日
コード ユーザー
もともとこのグループ系列のサイトに登録していたので、コードについてもメールが届いていましたが(登録もしてないのに。笑) そういえば、リニューアルするというメールから音沙汰ありませんね。 -
口コミ評価:
2017年10月17日
コード ユーザー
会社情報がほぼ分からないですね。募集も締め切っていますし、なんなんですか? -
口コミ評価:
2017年10月14日
名無し
HPでは募集締め切りとありますが、そもそもコード名義では新規会員を最初から募集していないと思いますよ。以前メディアに登録していた私にはメールが届きますから。元メディアの会員にだけメールで配信して運営しているんだと思います。一度も有料情報を利用したことはありませんけど。怪しすぎるので。 -
口コミ評価:
2017年10月11日
名無し
会社概要や特定商取引法に基づく表記が掲載されていない。利用規約やプライバシーポリシーも見当たらない。募集も締め切ってるみたいだけど裏で活動してるのかな?どう考えても怪しいの一言。 -
口コミ評価:
2017年10月06日
コード ユーザー
はっきり言ってさぎ。いい加減な銘柄ばかりあきれる。クレームを言ってもいい加減。頭に来て文句を言ったら恐喝と言ってくる、あきれる、誰もだまされないよう願う。 -
口コミ評価:
2017年10月03日
名無し
以前メディアに登録していたのですが、そのままコードの会員に自動的に登録されていました。送られてくる情報はメディアの頃と特に変わりませんよ。定期的に勧誘のメールが届きます。1度メディア時代にスポットプラン(情報料は確か23,000円)に参加したことがありますが、提供銘柄は微妙だったので、今後お世話になろうとは思えませんね。名前変わっただけで中身一緒でしょうから。 -
口コミ評価:
2017年09月30日
名無し
サイト見たら「ただいま新規会員の募集は行っておりません」って出てるけど、運営してるの? -
口コミ評価:
2017年09月27日
名無し
サイトオープンして割と直ぐくらいに会員登録して初めの方はメール届いてたかと思いますが、今は一切届きませんよ。もう運営してないんじゃないですか。 -
口コミ評価:
2017年09月25日
名無し
メールで無料情報をもらっていたのですが、短期で利益確保に23000円で申込みました。振込後に直ぐ連絡が来て、銘柄提供にさらに51000円振込がいるとのこと、私は23000円で銘柄を教えてほしいと言っても受け付けてくれなく、さらに高額の情報案内が次々と来る、具体的回答がなく結局騙されたことに気が付きました。
こなれた感じでやられたので、被害に遭っているのは私岳ではないはずです。もっと叩かれても良いサイトです。最低です。 -
口コミ評価:
2017年09月21日
名無し
サイト名がワードとかリストとかメディアとかと同じ臭いがするんだが、まさか系列じゃないよな? -
口コミ評価:
2017年09月08日
名無し
運営会社の情報なども記載されてないし、現状では全く実態を掴むことが出来ないサイト構成。会員登録出来ない投資顧問サイトとは面白い。これからどういう動きを見せてくるのか楽しみにしている。 -
口コミ評価:
2017年09月06日
名無し
利用の仕方が分からないのですが、どのようにすれば会員になれますか?利用規約やプライバシーポリシーも見当たらないのがネックですが、コードで稼げたという口コミを見た事があるので気になっているんですよね…。 -
口コミ評価:
2017年09月02日
名無し
会社概要や特定商取引法に基づく表記が掲載されていないだけで、怪しいサイト感満載だけど、それより、コンテンツも全く見当たらないのが怖すぎる。運営開始からもう暫く経ってるよな?なぜこのような状態のまま?サイト作ってみたけど、やっぱり続かなかったとか? -
口コミ評価:
2017年09月01日
名無し
会員登録すら出来ないみたいだけど、サイトがあるということは、裏で運営が行われていて会員もいるってことだよね。会員は選び抜かれた方だけという感じなのかな?
現会員が裏でどのような情報を入手しているのか、ちょっと気になるね。自分も選ばれたい。 -
口コミ評価:
2017年08月31日
名無し
メールで営業が来てから気になっているサイトです。口コミを調べると「記載されている情報は全て虚偽」と痛烈に批判されている様子も伺えましたが、さすがに全てが虚偽ということはありませんよね? そんなサイト遭ったら金融庁から直ぐに警告が来ると思うのですが…実際危ないサイトなんですか? -
口コミ評価:
2017年08月29日
名無し
会社名→記載なし、責任者名→記載なし、電話番号→記載なし、メール→記載なし、住所:→記載なし
おいおい、こんなクリティカルヒット見た事ねーぞw -
口コミ評価:
2017年08月24日
コード ユーザー
今年5月ころから、2~10万円ていどの有料情報を4件利用。
全てに対して、フォロー体制なし。
一カ月ほどの短期急騰銘柄のはずが変化ない中、なしのつぶてでとっくにこちらが見切った後で、退避の指示2件。代替の可能性を匂わせるが、音沙汰なし。
安ければ仕方なしなのか?
意味もなく、情報量と売買手料を払っただけで終わり。
未だにメールは来るので、時々中身は確認しているものの代わり映えありません。 ×です!!
本日来たメールを、いかに添付します。
ミリオン サマー企画部長の志村です。
■異例の措置
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
徳永アドバイザーの強い要望により、
「ミリオン サマー 厳選銘柄」の
最後のご参加枠をお取り置きしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
このご参加枠は今、貴方様の為だけに
お取り置きさせて頂いている状態です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
この「異例の措置」をとった意図、背景を
どうか誤解なくお受け止め下さい。
貴方様は、大の男が土下座し
床に額をつけて頼み込む姿を
目の前で直視した事がありますでしょうか
私は今日まで53年も生きてきましたが、
その異様な光景を今回初めて見ました。
その光景を私に見せた彼の名は、
貴方様の担当である「徳永」です。
彼は「ミリオン サマー 厳選銘柄」を
どうしても貴方様にお受け取り頂きたいと
そのために最後の1枠を確保したいと、
一歩も引きませんでした。
その彼の眼からは
はっきりと意志が感じ取れました。
担当会員様へ必ず利益を届けたいという
並々ならぬ担当としての意志です。
とはいえ最後の1枠を徳永に渡す事には
少なからず範囲を唱える者もいました。
これを承諾してしまうと
「不公平」になってしまうからです。
それでも今回は徳永の強い意志と、
さらには貴方様の投資状況、
これまでの経緯を考慮し、
異例ではありますが承諾を出しました。
しかし、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この最後の1枠をお取り置きできますのも
今週金曜15時までとなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この「ミリオン サマー 厳選銘柄」が、
これほどまで素晴らしい情報が
万を持して真価を発揮できる
今回というタイミングは、
この時を逃せば二度とは御座いません。
つ ま り
今ここでご参加を見送られれば
その権利が再び貴方様に戻ってくる事は
絶対にないのです!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この今期最大とも呼べる好機を活かせるのは
【今】しかありません!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうか後悔のない選択をして下さい。
【直ぐに参加】はこちら▼
http://m.codes.jp/member/purchase/index.php?mh=051ce41c757d342069049abd26b55911&si=53815&guid=ON
情報詳細の確認はこちら▼
http://m.codes.jp/member/dtr.php?mh=051ce41c757d342069049abd26b55911&si=53815&guid=ON&wd=1566
━━━━━━━━━━━
Code
投資情報サイト
━━━━━━━━━━━ -
口コミ評価:
2017年08月23日
元コードユーザー
絶対やめたほうがいい。MGマーケットグロースの会員の中からコードcodeになります。私は住所も電話もしっています。 -
口コミ評価:
2017年08月23日
この間までユーザー
去年の4月まではマーケットグロースMGがcodeコードになると連絡があり頼んでもないのにコードになりました。誰でもコードの会員にはなれないと言われてここまできた。去年の4月から素晴らしいと言われる銘柄配信。今年の7月まで払った情報料1150万売買損失プラス分を引いても350万。これまでも詐欺と言ってきた。それでも情報料を取り返すべくやってきた。よく知っていますからここのことは私に聞いてください。知っていること、体験したこと。教えます。 -
口コミ評価:
2017年08月21日
名無し
試しに会員登録してみようかと思ったのですが、サイト下部で「ただいま新規会員の募集は行っておりません」という告知があり、登録出来ませんでした。無料情報が充実しているとのことですが、無料情報くらい登録前に利用させてくれても良いのに!なんて思ってしまいます。会員募集再開されたら登録して試してみたいと思っています。 -
口コミ評価:
2017年08月19日
名無し
有料情報はまだ利用していませんが無料情報はかなり充実していますよ。
登録前のサイトが単調すぎて色々と言われてしまいがちですが、登録後に特に不満は感じませんね。 -
口コミ評価:
2017年08月17日
名無し
サイトの見た目は非常に淡泊。見た目だけなら良いが、会社情報の掲載すら無いのはいかがなものかと。運営会社は複数のサイトを運営しているという噂もありますし、信頼出来ませんね。怪しいサイトという印象しか受けません。 -
口コミ評価:
2017年08月12日
名無し
書いてある情報のすべて虚偽だとでもいうかのような指摘をしているような批評サイトもありますが、投資顧問サイトというお固いジャンルのサービスで、そんなことってあるんですか?さすがに全部嘘はないですよね。 -
口コミ評価:
2017年08月09日
名無し
サイトを見ると新規会員募集は行っていないと書いてあるが、なぜだかメールが来る。 -
口コミ評価:
2017年08月04日
名無し
ここって前はメディアというサイト名で運営されていたサイトですよね? -
口コミ評価:
2017年08月04日
名無し
無料登録が出来ないかぎり、判断のしようがありませんね。リニューアルするというメールから音沙汰がありませんし、会員選別してこっそり運営しているのかなとか…よくわかりませんが。 -
口コミ評価:
2017年08月01日
コード ユーザー
メディアに登録していたユーザーは自動的にコードのユーザーになるみたいですねw これって法律的には大丈夫なんですかね。まあ詐欺被害とかは今の所ないみたいなので、様子見って感じですね。 -
口コミ評価:
2017年07月29日
名無し
サイト名がコロコロ変わるけど、メールは相変わらず届くから、一瞬どこのサイトか分からなくなる。前はメディアだったのに、コードからメールが届くようになった。 -
口コミ評価:
2017年07月24日
従来
利用しようと思っていましたが新規募集はしていないのでしょうか。登録ができません。
-
口コミ評価:
2017年07月17日
mgからcode
こんなの届きました。
Code/投資情報サイト
〓============〓
※━┓※━┓※━┓※━┓
┃緊┃┃急┃┃案┃┃内┃
┗━※┗━※┗━※┗━※
Code運営事務局で御座います。
↓▼↓ コチラをご覧下さい ↓▼↓
http://p.codes.jp/member/dtr.php?mh=e639184511ab9c3ee870970e85ef1af0&si=53511&wd=1480
━━━━━━━━━━━
Code
投資情報サイト
━━━━━━━━━━━
■お問い合わせ
http://p.codes.jp/member/inquiry.php?mh=e639184511ab9c3ee870970e85ef1af0&si=53511
03-6674-1123
(受付時間/平日08:30-17:30)
■配信・運営
株式会社アシスト -
口コミ評価:
2017年07月17日
甘ちゃん
以前のメデイアで会費を払った人を切り捨てるために社名変更しただけ。
120万とか24万とかの年会費で10倍儲けさせるというが提供銘柄は上がりきった終わり局面の銘柄ばかり。そのうち提供銘柄も無くなり有料情報の勧誘ばかり。もともと投資顧問は儲かるのがわかっていれば自己売買すれば十分もうかるので会員獲得など必要ないはず。甘い話には大きなむ落とし穴があるとおり -
口コミ評価:
2017年07月15日
コード
コードは以前mediaを名乗っていて実態し同じの悪徳業者だ。顧問料をはらうと出す情報はすでに上がった銘柄ばかり。カモと見ると別の富裕層のサイトと言って年間120万とか240万とか出せば1年で10倍の成果を出すといって。はらってもろくな銘柄しか出してこない。そのうち銘柄提供もしない悪徳業者だ。
普通に考えればそんなに儲かるのであれば会員を募らなくても自己売買をすれば良いのであって勧誘すること自体がおかしい。甘い話には落とし穴があるといわれている通りです -
口コミ評価:
2017年06月28日
匿名
利益どころか、直接、間接の損失額は、200万を超えます。警察にも相談しましたが、難しそうです。人を騙す事が勲章の様な、悪質な詐欺集団です。これから、どれだけの人が、騙されるのでしょうか。
-
口コミ評価:
2017年06月21日
コード
メディア時代にほんとうに詐欺といっても過言ではないくらいの被害にあいました。投資金320万円をどうしてこんな投資顧問サイトに託してしまったのかほんとに悔やんでも悔やみきれません。それなのに今度はコードなどと名前だけ変えてまた運営してるなんて。同じような被害にあった方がいらっしゃるならどんどんここに書きこむべきです。被害者がこれ以上出ないことを祈ります。 -
口コミ評価:
2017年06月16日
名無し
メディア時代に利用したことがあります。退会して大分経ちますが、今20銘柄持っているうち、赤字なのが13銘柄。うち、メディア推奨のものが11銘柄です。言いなりになって買った私のせいだと言えば、それまでですが。それから暫く投資とは距離を置いていましたが、コードと名前を変えて相変わらず運営されていると知り、とても怒らずにはいられません。
今は、塩漬けになったものが、一瞬でもいいから上がってくれればと思います。 -
口コミ評価:
2017年06月16日
名無し
会員登録すら出来ないというのは単純に開設直後だっただけなのでは、と思い自分でサイトチェックしてみましたが、未だに会員登録すら出来ない状態でビックリしました。謎の運営スタイルですね。何を考えてるんでしょうかね。どのように集客を行っているかも分からないとなると、危険性高そうですね。やはり電話やメールで直接スパム的な感じで営業しているのでしょうか。 -
口コミ評価:
2017年06月14日
名無し
コード、外しまくりだよ
これから下降するかぶを推奨してくれる
逆指標として便利だが
どこがプロだよって感じ
この詐欺会社潰れちまえ -
口コミ評価:
2017年06月13日
名無し
あるゲーム関連銘柄を推奨されたのですが、最初の買い推奨から1週間以上も引っ張った挙句、先程ロスカット指示が来ました。最初に買い推奨を告知した時点の下限の推奨値段で、最少単元で買っていた場合でも、75000円の損失です。もう溜息しか出ません。口コミで評判が悪いようですが、その通りの悪徳サイトだと思います。 -
口コミ評価:
2017年06月12日
名無し
たまたま利用前に見たサイトで絶賛の口コミばかりだったから流されて有料情報購入したけど、一時撤退とかで結局マイナス収支だった。短期2倍というから情報購入したわけで、うまくいかなくて何ヶ月も塩漬けにするなら別の代替銘柄出してほしいところ。ちなみに検証記事にはコンテンツ不明と書かれているが、自分の場合は会員登録した後にメールを介して色々な有料情報の案内が来たって感じ。料金は高い。スポットで5万から。 -
口コミ評価:
2017年06月10日
名無し
最低でも2倍になります!と言って推奨されるんだけど、結局1割も上がらなかった。それどころか、買った直後に下がり続けるものがほとんどというかんじ。
年初は、2,3凄い上昇銘柄出してたみたいだけど、今から考えると、ただ地合いが良かっただけかなと。 -
口コミ評価:
2017年06月08日
名無し
コイツら自分らで安く仕込んだ銘柄を推奨している。高額な情報料と安く買った株を売って儲けてるだけ。絶対損しないってこと。最近こういう悪どい手口のサイトが多いね。誇大広告しまくってるみたいだけど、宣伝して認知されればされるほど、評判悪くなって行く一方だろう。 -
口コミ評価:
2017年06月03日
名無し
コンテンツ私の方でも探してみましたが、検証記事の通り、全く見当たりませんでした。
また管理人さんがおっしゃる通り、会社概要や特定商取引法に基づく表記も確認出来ませんでした。信頼性という観点からすれば、この時点で既に破綻しているサイトだと思います。コードだけでなく関連サイトにも注意していきたいと思います。 -
口コミ評価:
2017年06月01日
コード
サイトの印象は親身になってくれそうな投資顧問だと思った。で、す、が、評価が良くないので今回は見送ります。
-
口コミ評価:
2017年06月01日
名無し
会社情報の掲載が無い、複数のサイトを運営している、リニューアルを繰り返している、この業者お決まり3点セット。悪徳サイトだという印象しか受けませんね。運営開始から2ヶ月弱でこの叩かれ具合からみても異常性が伺えます。 -
口コミ評価:
2017年06月01日
コード
会社情報を掲載しない投資顧問サイトを信用しろって方が難しいと思うのですがそれでも利用した方がいらっしゃればどんな感じか情報を教えて欲しいです。
-
口コミ評価:
2017年05月27日
名無し
現在募集締め切っているようですが、サイトを閉鎖せずに残しているということは、今後何かしらの動きがあるということなのでしょうか。会社情報の記載もありませんし、怪しいサイトという印象しかないので、できればサイトごと早く閉鎖してほしいですね。コードという名前も、検索ヒットしにくいように考えられた名前ですよね、金融庁に一応報告しておきました。 -
口コミ評価:
2017年05月25日
コード
何度も何度も勧誘してきます。
例の如く、締め切りが何時までで・・・と煽ってきます。
以下、最新勧誘メールですが、料金を値切ったら4万⇒2万になりました。適当な値段設定やし銘柄もいい加減やから半額でも金が入金されたらそれで良いとしか考えていないのでしょう。皆さん騙されないように注意注意。以下は実際のメールです。
●担当の徳永です。
1日に何度も連絡をせて頂くことをお許し下さい。
この行為で不快な思いを頂かせてしまったなら不本意ですが、今は連絡をせずにはいられない心境だということには何卒ご理解下さい。
明日にも締切が予想される状況下で、あなた様に利益を手にして頂きたい思いが根底にある以上、連絡しないわけにはいかないのです。
私も並みレベルの情報ならここまでしません。
そして、あなた様がもし「利益を望んでいない」のなら連絡を止めても良いです。
ですがそうじゃないなら今回の情報は絶対に手にして欲しいんです。
今このメールを読んで、
===================
徳永は何をえらそうなこと言ってるんだ。
何様のつもりなんだ。
勝手なことばかり言うんじゃない。
何が分かるっていうんだ。
===================
など、思うことは当然あると思います。
ただ今回は私に対する個人的な感情は一切抜きにして
純粋に、そして冷静に
『利益を手にしたい』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『歴史的大相場に参入してみたい』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『これまでに体験したことのない
高騰を味わってみたい』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このような気持ちが少しでもあるのなら
【完全非公開情報】だけは絶対にお見逃しにならないで欲しいんです。
私にも情報会社の人間として情報を売らなければならない立場的事情はあります。
でも今回はそれを一切抜きにしても
確実にご入手頂くだけの価値がある情報だと断言できます。
あなた様が投資をする目的、
それは間違いなく利益を望んでのはず。
間違っても損失を望んでいる訳ではないはずです。
以上のことに間違いがないのなら、どんな予定を差し置いてでもご参加頂くべきです。
「日経平均2万円越え」がほぼ確実な今からだこそ冷静な目で見て、そう断言します。
是非とも前向きにご検討下さい。
-
口コミ評価:
2017年05月17日
名無し
確かにコードの宣伝の仕方には悪意すら感じるね。高値掴みさせる時もあるのに、そういうのは何もアナウンスがないので儲かっているように錯覚させる戦法。利用者をバカにしてる感あるわな -
口コミ評価:
2017年05月16日
名無し
語弊を招く勧誘には疑問ですねえ最高値で会員が売れた訳ではないのに、あたかも最高値で売ったのでこんなに儲かったというのはどうかと思います。悪徳サイトだと判断されても文句言えない状態ですよ -
口コミ評価:
2017年05月16日
名無し
コードがホールドと言っても必ず売ること!じゃないと私のように塩漬けになっちゃいますよ。指示に背いている時点で登録している意味がわかりませんがw 要するに、資産増幅したいなら、解約するのが一番無難。w -
口コミ評価:
2017年05月15日
名無し
初カキコです、使った感想…アドバイスされた株が上がっていくこともありますが、高くなったら売らないとズルズルと下がって塩漬けになることが多く、利確も損切も決断するのも結局自分なので、投資顧問サイトとして自分には物足りない印象でした。悪評とまでは言いませんが、優良投資顧問サイトではないことだけは確かですね。 -
口コミ評価:
2017年05月15日
○○
メディア・アップ・ワードと挙げだしたらきりがないですよこの悪徳グループは!
絶対に信用しちゃだめです!痛い目にあってからじゃ遅いですよ! -
口コミ評価:
2017年05月14日
名無し
利用者の声が出る前からこんだけ叩かれてるってどんだけやばい会社なんだよコードをやってる会社って。しかもこれだけ騙されてきた人がいたってのもまたやばいな。 -
口コミ評価:
2017年05月12日
コード
さっさとつぶれろよ悪徳サイト
需要なんかないどろ -
口コミ評価:
2017年05月12日
名無し
色んな口コミ掲示板でコードの悪評が目立ちますね・・・
実際のところ、自分は勝てればなんでもいいんですが、実力もいまいちということか? -
口コミ評価:
2017年05月11日
「匿名(女)」
私は以前メディアを利用したものです。信じた私が馬鹿でした。甘い言葉に踊らされてもう悔やんでも悔やみきれません。どうしてあの時もっと冷静な判断が出来なかったのか。いつもならもっと考えてから判断したのにと本当に後悔してます。私と同じ目にあうよな方が減るようにと思い口コミを書きました。投資は自己責任です。誰も守ってくれません。このサイトは間違いなくプロがやってるような投資顧問サイトではないです。騙されないでください。 -
口コミ評価:
2017年05月11日
さゆり
吉永さゆりは笑ったwww
ネーミングセンスありすぎだろ。いよいよふざけに走り出すとはこの悪徳投資顧問グループwww -
口コミ評価:
2017年05月04日
水
メディアとかコードとか好きですよね3文字の名前の投資顧問サイト。名前見るだけでもう疑ってしまいますよ。まあ二度と使うつもりはないですけどね。 -
口コミ評価:
2017年05月03日
コード
新規会員の登録ができないって普通に考えておかしいと思うのは私だけ?w -
口コミ評価:
2017年05月02日
nanaasi
この系列の投資顧問サイトって作っては潰れて繰り返すから情報が掲載される前にまた潰れるんじゃない。 -
口コミ評価:
2017年05月01日
名無し
メディアに登録してましたけどリニューアルするって連絡は来なかったですよ。
一回も情報買わなかったからですかね?まあ買わなくて正解だったことは間違いなさそうですけど。 -
口コミ評価:
2017年05月01日
むか
他の検証サイトに書かれてた口コミにはメディアに登録してた人の中で特定の人にだけメールを送ってるとかってありました!メールが届いた人がメディアからカモだって思われてるって!私のとこにも変更メールが届いたんですけどそう思われてるって考えると腹が立ってきました。 -
口コミ評価:
2017年05月01日
名無し
またリニューアルですか、、、どう考えたってメディアみたいな悪徳サイトを運営している会社がサイトリニューアルしたって優良サイトになるわけがないと思います。被害者が出ないことを祈ります。 -
口コミ評価:
2017年04月30日
コード
悪徳サイトは一生悪徳でしょ。 -
口コミ評価:
2017年04月30日
コード
サイトリニューアルしたってことは良いサイトに変わるってことですか? -
口コミ評価:
2017年04月29日
ワンルーム
住所記載してたってこういう悪徳サイトは嘘の情報しか記載してないのがほとんどじゃないですか。 -
口コミ評価:
2017年04月28日
匿名
運営者は素人ですよ。メディアの時に散々な目にあわされました。目先の金見すぎるとほんとに痛い目にあいます。情報は全部でまかせです! -
口コミ評価:
2017年04月28日
っこ
いきなりメール送ってきてサイトリニューアルします。
メールで情報を無駄に配信。
そんな情報信用するとおもっての?バカにしないで。
コードの詳細情報
-
サイト名 コード 口コミ評価 1.00
サイトURL http://p.codes.jp/visitor/index.php 運営会社 電話番号 記載無し メールアドレス 記載無し