投資顧問ビズ(Biz)の口コミ評判を紹介
ビズの詳細情報

ビズの検証記事
投資顧問ビズ(Biz)は「株式投資で本当に勝つ為の機密情報をお届け」というキャッチコピーを掲げ運営を行っている投資情報サイトです。
過去の検証から既に悪徳サイトであることが判明している投資顧問ビズ(Biz)ですが、新たにユーザーから気になる口コミが寄せられました。
投資顧問ビズ(Biz)に寄せられた最新口コミがコチラ↓↓
※長文の為、一部カットしています
Bizに関する情報提供 Bizに関しては、株式会社インスフィックが運営していた頃から関東財務局に警告を受けており、私を含めて不満や疑問を抱えて、料金に見合わないと思っているサービスを受けている人が大勢いると思われます。マスコミは政治家を批判するより先に、こういった巧妙に摘発を逃れつづけているグレーな業者に関する批判をして欲しいと思っています。 関東財務局に相談したところ、株式会社インスフィックの口座を凍結する事は出来るが関東財務局に届け出を出している会社に関してしか取り締まりが出来ないという回答であった。 消費生活センターに相談したところ、株式会社インスフィックのサービスBizは、投資助言や投資顧問ではなく通信販売にあたる為、クーリング・オフが適応される期間を過ぎるとキャンセルはできないと言われた。 金商登録をしているある投資顧問に相談したところ、名を変え形を変え活動しているため取り締まりが難しいのと、クーリング・オフの期間中に契約解除を申し出なければ、対抗策は無いので泣き寝入りしか無いだろうと言っていた。 同じ会社が運営していると思われるサービス橙色がイメージカラーの「Biz」の他に、青色がイメージカラーの「Symbol」、黄色がイメージカラーの「Agent」が確認‥
投資顧問ビズ(Biz)への不満が高まっていることがわかります。
財務局に届け出を出していない無登録業者だという理由から取り締まれず、消費者センターも手が出せない状態だったようですね。
最終的に泣き寝入りを強いられてしまったようです。
さらにタレコミ内でも「投資顧問ビズ(Biz)が株式会社インスフィックが運営していた頃から関東財務局に警告を受けていた」という書かれています。
確認してみたところ、実際に投資顧問ビズ(Biz)の運営元である株式会社インスフィック(現在は株式会社さくらに社名変更)は関東財務局から「無登録で金融商品取引業等を行う者」として警告を受けていました↓↓
また口コミ内では「同じ会社が運営していると思われるサービス」として「シンボル(SYMBOL)」「エージェント(Agent)」の2つのサイトの名前が挙げられていました。
両サイトとも既に当サイトでも検証済の投資情報サイトです。
運営会社名こそ違いますが、両サイトの営業手法や無登録業者であることなどからも系列サイトであることは間違いないと言えるでしょう。
結論から言ってどのサイトについても利用者からは「詐欺」などのマイナスな評判が多数寄せられ問題になっています。
また口コミ株予想の過去の調査から「シンボル(SYMBOL)」「エージェント(Agent)」以外にも複数のサイトが投資顧問ビズ(Biz)と関連している可能性があります。
▼投資顧問ビズ(Biz)と関連している可能性があるサイト一覧↓
・四季
・モーニング(MORNING)
・プロジェクト(PROJECT)
・NST(日本セキュリティトレード)
・シンクタンク(ThinkTank)
・ファイナンス(FINANCE)
・アナリスト(Analyst)
・リアルタイム(Real Time)
※上記サイトはあくまで一部です。
既に閉鎖しているサイトを含めれば、30近い関連サイトが存在しています。
主にこれらのサイトに共通しているのが↓↓
・財務局から認可されていない「無登録業者」
・運営開始から一定期間を過ぎると「サイトを閉鎖」
・投資顧問比較ドットコムという口コミサイトによる「高評価口コミの捏造」
この3点が必ず当てはまると言っても過言ではありません。
しかし、こういった無登録業者は法的な取り締まりが難しいという特徴があります。
口コミ投稿者も最終的には「泣き寝入り」を強いられてしまったとのことですから、そうなる前にこういった無登録のサイトには極力関わらないように注意しておく必要があります。
投資顧問サイトの利用を検討している方は、金商を持ち、複数の口コミサイトで高い評価を受ける「投資顧問ベストプランナー」や「雅投資顧問」の利用をおすすめします。
▼トップセレクトレポート
・不定期で初回利用者に向け配信
利用料金:10,000円~500,000円
※初回登録者に向けて、主にメールで営業を行っている様子です。
▼注目の厳選無料銘柄
・ビズ(Biz)屈指のアナリストが独自の視点で注目銘柄情報を厳選し配信
※このコンテンツについては、株情報サイト「株探」の文章を無断引用し、そのまま自社コンテンツとして記載していることがわかりました。
▼市況情報レポート
・日本、米国のマーケット最新情報、見通しをお送りするニュース
※このコンテンツは「日経ONLINE」の文章をそのまま無断で配信していることが判明しました。自社コンテンツなど何一つないですね。
▼無料株式セミナー
・不定期開催
・コンテンツ説明無し
※セミナーについては不定期開催ということで、詳しい情報については明記されていませんでした。
▼株式コラム
・ビズ(Biz)屈指のアナリストが市場の噂、そしてマル秘銘柄情報を公開
※コラムとの事ですが、全く記事がありません。
配信実績紹介というページに以下のような実績が公開されています。
一番過去まで遡ると、2016年に推奨したとされる銘柄まで多数公開されています↓↓
上昇率が高い銘柄を複数推奨しているように見えますが、投資顧問ビズ(Biz)の公式HPのドメイン取得日(サイトのオープン日)は「2017年05月26日 」です。
しかし公式HPには「2016年1月」に推奨したとされる銘柄の実績が紹介されています。サイトがオープンするより前にどうやって顧客に情報提供したと言うのでしょうか。
あからさまな「捏造行為」ですね。
サポートについては以下の電話番号と問い合わせフォームが紹介されていました。
・03-6867-0089
・平日9:00~17:00
・問い合わせフォーム(メール)
・24時間受付(順次対応)
サポートはしてもらえるのかと思った矢先、運営会社の所在地「東京都東村山市諏訪町一丁目41番12号」を調べてみると驚きの建物が↓↓
まさかのコインランドリーがヒットしました。
笑ってはいけませんがここまであからさまになるともう清々しいですね。恐らく事務所自体存在しておらず、架空なのでしょう。
過去の検証や利用者から寄せられた口コミから既に悪徳サイトと断定していた投資顧問ビズ(Biz)ですが、今回新たに寄せられた情報から再調査を行った結果、さらに悪徳性が増していることがわかりました。
また口コミで言われていたように、無登録業者は法的な取り締まりが難しいという特徴があり、最終的には「泣き寝入り」を強いられるといった被害者が後を絶たないようです。
投資顧問サイトを選ぶ際は、財務局から認可を受けているか、きちんと確認することをおススメします。
もしプロの助言を受けたい方は複数の口コミサイトで高い評価を受ける「TMJ投資顧問」のようなサイトの評判をご覧になってはいかがでしょうか。
この先、投資顧問ビズ(Biz)のような悪徳サイトに騙される被害者を減らすためにも、当サイトでは利用者の方からの口コミ投稿を募集しております。
公平な判断をさせて頂くためにも、是非ご協力の程宜しくお願い致します。
ビズの最新口コミ
-
口コミ評価:
2019年01月26日
ビズ ユーザー
騙されたよ。もう取り返せないと言われたし。 -
口コミ評価:
2019年01月20日
焼かれろ
どれだけ金を客から取れるかってことばかり考えてそう。他人の金だからって適当にトレードするのは正直やめていただきたい。今回推奨された銘柄も数日で焼かれてる。 -
口コミ評価:
2019年01月14日
悪の巣窟
銘柄相談したが返事すらこない。しかも登録して以降はスパムメールがたくさん来たり勝手に知らないサイトに登録させられたりするので気を付けてください。 -
口コミ評価:
2019年01月13日
ここだけじゃない
ビズ以外にも無登録業者ってかなりの数がいるようですね。騙されないように注意しないとですよね。 -
口コミ評価:
2019年01月06日
ビズ ユーザー
大口投資家の介入、仕手筋の情報、絶対上がる、利益確定、この辺は投資家を騙す常套句だから信用しちゃだめだよ。全部嘘だから。 -
口コミ評価:
2019年01月05日
ビズ ユーザー
金商登録が済んでいない時点でもうオワコン。さっさと潰れて下さいって感じ。 -
口コミ評価:
2018年12月30日
ビズ ユーザー
ビズ利用してみましたが、ここまで頼りない投資顧問は初めてだったかもしれないですね。なんかネットの情報を引っ張ってきましたよみたいな内容の助言だったり銘柄に対しての見解、全く納得いくものが無くて残念です。利用は全く持っておすすめしませんね。 -
口コミ評価:
2018年12月27日
ビズ ユーザー
自分の実力での儲けがビズのたった1銘柄で吹き飛んだ。必ず上がる、絶対4倍になる、そう言ってきたから託したのにこれだよ。 -
口コミ評価:
2018年12月24日
ビズ ユーザー
負けも負け、大負け。ビズに関わってしまったせいで冬のボーナスが一瞬で無くなりました。こんなところに期待した私がバカでした。 -
口コミ評価:
2018年12月22日
詐欺
が悪い。本当に酷い。とてもお金を取って提供するクオリティではありません。詐欺以上です。
ビズの詳細情報
-
サイト名 ビズ 口コミ評価 1.05
サイトURL http://www.lead-biz.jp/other/index.php 運営会社 インスフィック株式会社 → 株式会社さくら 電話番号 03-6867-0089 メールアドレス info@lead-biz.jp